-
ホピ 21-0256 トーマス・バニヤッカ2世作 トゥーファキャスト ライフプラン・リング
¥27,500
デザインモチーフはHOPI LIFE PLAN(ホピ・ライフプラン)、別名 HOPI PROPHECY(ホピの予言)と呼ばれています。 ホピ・リザベーション内、Third Mesa(サードメサ)のOraibi(オライビ)村近くにある、大きな板状の岩石に刻まれた古代のPetroglyph(ペトログリフ、壁画)をモチーフにした独特のものです。 ライフプラン、人生設計・・・意味の深そうなネーミングのデザインですね。将来の人生設計を立てた人、人生の新しいスタートを切った人(たち)に、特にお勧めしたいリングです。 このリング単独でつけるのは勿論ですが、細い他のリング・・・例えば結婚指輪と一緒に重ねづけするのも面白いと思います。 トゥーファキャストと呼ばれる独特の製法で作られています。軽石を鋳型に用いたキャスト製法で、砂で鋳型を作るSand Cast(サンドキャスト)製法の発展型です。 軽石にデザインを彫って、溶かしたシルバーを流し込み、作品を作ります。ジュエリーの表面に、軽石独特の気泡の跡が残るのが特徴です。 軽石そのものが割れやすい上に、溶かした銀の熱で更にもろくなる為、同じ型で2個の作品を作るのが限界といわれています。それ故に手間がかかり、作り手も非常に少ない製法です。 接合部分以外、ほぼリング全周にデザインが施されていて、時間の経過と共に変わっていく人生が表現されています。 【 作者 THOMAS BANYACYA Jr. (トーマス・バニヤッカ2世)について 】 元々は、陶芸やブロンズ像製作を主としたアーティストです / 1949年生まれ、「黒熊」氏族の出身。サードメサ、キョコツモヴィ在住 / 叔父からジュエリー製作を学ぶ。最初のごく短い期間、オーヴァーレイ製法でジュエリーを作っていたが、すぐにキャスト製法に切り替える / 以後、独学でトゥーファ・キャスト製法を習得し、30年以上に渡ってジュエリー製作、メタルワークに励み続ける / 父親のTHOMAS BANYACYA(故トーマス・バニヤッカ)氏は、第二次大戦中の広島、長崎への原爆投下を示唆する予言を解読したといわれる一派の一人です / 以後、ホピの自然観、愛と調和、平和主義をアメリカ国内のみならず、世界中に伝えていきました。来日歴もあります。 幅 9.0 mm、平均の厚さ 1.6 mm / Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 軽石の鋳型を手作業で掘って作る為、1点1点の細部が微妙に異なります / アメリカ製 / ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 01-0296 ハービ-・メイス作 イーグルフェザー ナロー・アジャスタブルサイズ・リング スターリングシルバー
¥25,300
イーグルフェザー・デザインの専門家として定評がある、ナバホの熟練職人「ハービー・メイス( Harvey Mace )」氏の作品です。 らせん状構造のアジャスタブルサイズ(フリーサイズ)リングです。お客様ご自身でサイズ調節が可能で、指の太さに関係なくご愛用頂けます。リング全体のデザインバランスを考えると、目安サイズの前後1~2号くらいまでの範囲内で調整・ご利用頂くのがよろしいかと思われます。 古くからのネイティブアメリカンの言い伝えによると、イーグル(わし、鷲)は「荘厳な精神」「創造主とのつながり」「メッセンジャー=人間の望みを創造主に伝える役」の象徴だそうです。 また、フェザー(羽根)は、飛躍、友情、平和、歓迎etcの象徴と言い伝えられています。 ●Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています ●最広部の幅 6.3 mm、厚さ 1.0 ~ 2.0 mm ●らせん状構造のアジャスタブルサイズ(フリーサイズ)リングで、お客様ご自身でサイズ調節が可能です。 ●ご注文時、備考欄におよそのご希望サイズをご記入下されば、サイズ調節をして発送致します。 ●作者名 : Harvey Mace (ハービー・メイス) ●アメリカ製 ●ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 03-0722 ハーヴィー・メイス作 イーグルフェザー・ペンダント プレーンシルバー
¥19,800
イーグルフェザー・デザインの専門家として定評がある、ナバホの熟練職人「ハーヴィー・メイス( Harvey Mace )」氏の作品です。 古くからのネイティブアメリカンの言い伝えによると、イーグル(わし、鷲)は「荘厳な精神」「創造主とのつながり」「メッセンジャー=人間の望みを創造主に伝える役」の象徴だそうです。 また、フェザー(羽根)は、飛躍、友情、平和、歓迎etcの象徴と言い伝えられています。 リキッドシルバー・ネックレスと一緒に着けるとイメージが変わります。デニム系のカジュアルウェアとは勿論ですが、モノトーン系のコーディネイト等とも相性バツグンです。 【 作者 ハーヴィー・メイス(Harvey Mace)の略歴 】 ⚫️1957年ニューメキシコ州生まれ ⚫️1972年頃からジュエリー製作を始める ⚫️1980年代からイーグルフェザー・デザインのジュエリーを作り始める ⚫️特に日本での人気が高く、2023年現在でも製作活動を続けている ⚫️近年は、息子のJoe(ジョー)、Tanya(タニヤ)もサポートに当たっており、共同製作をする事もある ⚫️シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています ⚫️本体サイズ(チェーン通し部分を含まず) : 縦 35.8 x 横 12.2 x 厚さ 1.8 mm ⚫️チェーン、リキッドシルバーネックレス他は別売りです ⚫️作者名 : Harvey Mace (ハーヴィー・メイス) ⚫️アメリカ製 ⚫️ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
サントドミンゴ 34-0347-4 ジーネット・カラバザ作 オール・ナチュラルシェル・マイクロHeishi(ビーズ)ネックレス 全長約480mm
¥16,500
ニューメキシコ州サントドミンゴ(Santo Domingo)プエブロ出身の職人、Jeanette Calabaza(ジーネット・カラバザ)の作品です。 全て天然素材のシェル(貝殻)ビーズを使用し、昔ながらの製法で1本1本コツコツと作られています。 海の幸である貝殻を組み合わせて使うことによって、(海のないニューメキシコ州の民としての)海洋への憧れ、全ての生命の故郷である大海への崇拝、自然の産物に感謝する気持ちを表現しているのだそうです。 老若男女、シーズンを問わず、幅広いコーディネイトをお楽しみ頂けるアイテムです。 ネックレスとして単品でお使いになるのは勿論ですが、チェーンの代わりにペンダントと一緒に付けるのも、雰囲気が変わってお勧めです。 ▪ 全長 約480mm ▪ ビーズの直径 約3mm ▪ 素材 : 天然のクラムシェル(白いハマグリの貝殻)、薄茶色から濃いダークブラウンのオリーブシェル ▪ シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています。 ▪ 作者名 : Jeanette Calabaza(ジーネット・カラバザ) ▪ この作品はハンドメイド、天然素材を使用しています。 ▪ 天然の貝殻を薄くスライスしたビーズを使用している為、強い衝撃を与えるとビーズが割れる事がありますのでご注意下さい。 ▪ ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なる場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 04-0160 ヴァレリー・ジョンソン作 チャイニーズターコイズ・ネックレス 全長840mm
¥39,600
ナバホ族出身の女性作家、ヴァレリー・ジョンソン(VALARIE JOHNSON)さんの作品です。 最近のアメリカ南西部で主流となりつつある中国製ターコイズを使用しています。 一般的なネックレスよりもかなり長いので、他のネックレスとの重ね着けも面白いと思います。 内径が大きいヴェイル(チェーン通し)のペンダントに、二重に巻いて通してみました。 首の太い男性向けではありませんが、首の細い女性にはこのような着け方もお勧めします。 海の幸である貝殻と、山の幸であるターコイズを使って、ネイティブアメリカンの人々が大自然、森羅万象を敬う気持ちを、1本のネックレスの中に表現しているのだそうです。 ⚫️全長 840 mm ⚫️素材 : スタビライズド加工されたチャイニーズターコイズ(中国製)、オリーブシェル(まだらの焦げ茶色) ⚫️留め金部分は、スターリングシルバー(銀純度92.5%以上)メッキ品を使用しています ⚫️作者名 : VALARIE JOHNSON(ヴァレリー・ジョンソン) ⚫️アメリカ製 ⚫️この作品はハンドメイドの為、現在庫は1点のみです。 ⚫️ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ホピ 27-0065MC ネイサン・フレッド2世 作 「マン・イン・メイズ」マネークリップ
¥22,000
キャッシュカードやクレジットカードに加え、各種メンバーズカードやポイントカードで、財布が膨れてお悩みの方も多いと思います。そんな方には、マネークリップが便利です。 海外旅行で、現地のお金と日本のお金を持ち替える時にも重宝しますよ。 ホピのマネークリップは生産数が極端に少なく、アメリカでもかなり入手困難なアイテムです。プレゼント用にもお勧めします。 ホピ・ジュエリーの典型であるオーバーレイ(Overlay)製法の中でも、特に人気があるデザインモチーフの「MAN IN MAZE(マン・イン・メイズ)=『迷路の中の人』」は、ホピ族に古くから伝わる伝統的な成人の儀式を表しているそうです。 一説によると、人の一生において何度もある人生の選択肢をうまく選んだ達成感(成就)、更には成長やステップアップをも象徴している、縁起の良いデザインだそうです。 【 Nathan Fred, Jr.(ネイサン・フレッド2世)】 ⚫︎1942年5月17日生まれ、「Greasewood(アカザ)」氏族の所属です。 ⚫︎サード・メサ、バカヴィ在住です。 ⚫︎ギルドでジュエリー製作を学びました。Glen Lucas、Roy Talaheftewaからも直々に学びました。 ⚫︎1969年頃から製作活動を始めました。 ⚫︎父 Nathan Fred Sr.と 母 Gertrude Dallas Fred の息子です。妻は Florence Fred。Julian Fred、Perry Fred、Caroline Fred の父親でもあります。 ⚫︎オーバーレイ部分のサイズ : 40.3 x 25.3 x 厚さ(クリップ本体部分を含む) 5.5 mm Sterling Silver(スターリング・シルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています ⚫︎クリップ部分 : ニッケル製です ⚫︎作者名 : Nathan Fred, Jr.(ネイサン・フレッド2世) ⚫︎アメリカ製 ⚫︎この作品はハンドメイドの為、現在庫は1点のみです。 ⚫︎ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ズニ 13-0067 ディッキー・クアンデラシー作 ターコイズ&赤サンゴ 『ハミングバード』チャネルインレイ・ペンダント
¥52,800
ニューメキシコ州ズニ族出身アーティストの中でも特に人気がある作家の一人、ディッキー・クアンデラシー(Dickie Quandelacy)さんの美しい作品です。 典型的なズニ・ジュエリーの作風のひとつであるチャネル・インレイ(Channel Inlay)製法の発展型で、装飾部分が本体から隆起したレイズド・チャネル・インレイ(Raised Channel Inlay)製法の秀作です。 シャドーボックス(Shadow Box)製法も組み合わせて、更に立体的に仕上げているのが彼の作品の特長です。中央の2曲線が描くデザインは、ハミングバード(ハチドリ)をディフォルメしたものだそうで、2色の素材によって「陰陽」にもつながるイメージにまで発展させているのは見事です。 【 作者 ディッキー・クアンデラシー(Dickie Quandelacy)の略歴 】 ⚫︎1953年生まれ、ニューメキシコ州ズニ・プエブロ在住です。 ⚫︎エレン・クアンデラシー(Ellen Quandelacy)の息子で、エイミー・ワイスレー(Amy Wesley)女史の前夫です。 ⚫︎母エレンからジュエリー製作を学び、1975年からジュエリーの製作活動を始めました。多くの兄弟も皆ジュエリー作家の家系です。 ⚫︎ギャラップ・インタートライバル・インディアン・セレモニアル、ニューメキシコ・ステート・フェア等で数々の受賞歴があります。 ⚫︎ハミングバードをディフォルメしたデザインで、レイズド・チャネル・インレイ(Raised Channel Inlay)製法とシャドーボックス(Shadow Box)製法を組み合わせた、独特のジュエリーが特に有名です。 ⚫︎チャネル・インレイ素材名 : スリーピングビューティー・ターコイズ、赤サンゴ ⚫︎シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています ⚫︎本体サイズ(チェーンループ部除く) : 縦 33.7 x 横 21.5 x 厚さ 3.2 mm ⚫︎作者名 : ディッキー・クアンデラシー(Dickie Quandelacy) ⚫︎チェーンは別売りとなります。 ⚫︎アメリカ製 ⚫︎天然素材を使用したハンドメイドの為、現在庫は1点のみです。 ⚫︎ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ズニ 13-0065 エイミー・ワイスレー作 ターコイズ&赤サンゴ 『ハミングバード』チャネルインレイ・ペンダント
¥63,800
ニューメキシコ州ズニ族出身アーティストの中でも特に人気のある女性作家の一人、エイミー・ワイスレー(Amy Wesley)さんの美しい作品です。 典型的なズニ・ジュエリーの作風のひとつであるチャネル・インレイ(Channel Inlay)製法の発展型で、装飾部分が本体から隆起したレイズド・チャネル・インレイ(Raised Channel Inlay)製法の秀作です。 シャドーボックス(Shadow Box)製法も組み合わせて、更に立体的に仕上げているのが彼女の作品の特長です。中央の2曲線が描くデザインは、ハミングバード(ハチドリ)をディフォルメしたものだそうで、2色の素材によって「陰陽」にもつながるイメージにまで発展させているのは見事です。 【 作者 エイミー・ワイスレー(Amy Wesley)の略歴 】 ⚫︎1953年生まれ、ニューメキシコ州ズニ・プエブロ在住です ⚫︎1976年からジュエリーの製作活動を始めました ⚫︎Dickie Quandelacy(ディッキー・クアンデラシー)氏の前妻で、1984年から「Amy」のホールマークを使用しています ⚫︎ギャラップ・インタートライバル・インディアン・セレモニアル、ニューメキシコ・ステート・フェア等で数々の受賞歴があります ⚫︎ハミングバードをディフォルメしたデザインで、レイズド・チャネル・インレイ(Raised Channel Inlay)製法とシャドーボックス(Shadow Box)製法を組み合わせた、独特のジュエリーが特に有名です ⚫︎チャネル・インレイ素材名 : スリーピングビューティー・ターコイズ、赤サンゴ、マザー・オブ・パール ⚫︎シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています ⚫︎本体サイズ(チェーンループ部除く) : 縦 45.0 x 横 37.8 x 厚さ 3.3 mm ⚫︎作者名 : エイミー・ワイスレー (Amy Wesley) ⚫︎チェーンは別売りとなります。 ⚫︎アメリカ製 ⚫︎天然素材を使用したハンドメイドの為、現在庫は1点のみです。 ⚫︎ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ズニ 11-0076 エイミー・ワイスレー作 チャネルインレイ・シャドーボックス・リング トリコロール 22号
¥41,800
ズニ族出身の女性アーティスト、エイミー・ワイスレー(Amy Wesley)さん作のチャネルインレイ・シャドーボックス・リングで、ターコイズと赤サンゴにマザー・オブ・パールがプラスされた美しい逸品です。 カラフル色合いは、カジュアルウェアとのコーディネイトに抜群です。海の幸(赤サンゴ、マザー・オブ・パール)と山の幸(ターコイズ)の組み合わせは、大自然を敬い、崇拝する象徴だそうです。 ハミングバード(ハチドリ)を大胆にディフォルメしたデザインで、縁起が良いといわれているYing & Yang(インヤン、陰陽)柄にも似ていますね。 Raised Channel Inlay(レイズド・チャネル・インレイ)製法とShadow Box(シャドーボックス)製法を組み合わせた、立体的で独特な作風が特徴です。 ⚫︎サイズ : 22号 ⚫︎本体素材 : スターリングシルバー(銀純度92.5%以上) ⚫︎チャネルインレイ素材 : ターコイズ、赤サンゴ、マザー・オブ・パール ⚫︎センターデザイン : 縦 14.5 x 横 12.7 x 厚さ 6 mm ⚫︎アーム(シャンク)幅 4 mm ⚫︎作者名 : AMY WESLEY(エイミー・ワイスレー) ⚫︎アメリカ製 ⚫︎この作品はハンドメイドでカスタムオーダー品の為、次回の入荷予定は未定です。 ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。 【 作者エイミー・ワイスレー(Amy Wesley)の略歴 】 ⚫︎1953年生まれ 、ズニ・プエブロ在住 ⚫︎1976年頃から製作活動を始める ⚫︎Dickie Quandelacy(ディッキー・クウァンデラシー)氏の前妻で、1984年からAmyのホールマークを使用 ⚫︎ギャラップ・インタートライバル・インディアン・セレモニアル、ニューメキシコ・ステート・フェアで数々の受賞歴あり ⚫︎ハミングバードをディフォルメしたデザインで、Raised Channel Inlay(レイズド・チャネル・インレイ)製法とShadow Box(シャドーボックス)製法を組み合わせた、当モデルのような独特のジュエリーデザインが特に有名
-
ズニ 11-0075 エイミー・ワイスレー作 チャネルインレイ・リング ブラックジェット 複数サイズ有
¥30,800
ズニ族出身の女性アーティスト、エイミー・ワイスレー(Amy Wesley)さんのチャネルインレイ・シャドーボックス・リングをブラックジェットに乗せ換えた、当店の別注・限定生産品です。 素材の色合いによって、指先が引き締まりますね。カジュアルウェアとのコーディネイトは勿論ですが、スーツファッションとの組み合わせにもお勧めします。 ハミングバード(ハチドリ)を大胆にディフォルメしたデザインで、縁起が良いといわれているYing & Yang(インヤン、陰陽)柄にも似ていますね。 Raised Channel Inlay(レイズド・チャネル・インレイ)製法とShadow Box(シャドーボックス)製法を組み合わせた、立体的で独特な作風が特徴です。 ⚫︎本体素材 : スターリングシルバー(銀純度92.5%以上) ⚫︎チャネルインレイ素材 : ブラックジェット ⚫︎センターデザイン : 縦 14.5 x 横 12.7 x 厚さ 6 mm ⚫︎アーム(シャンク)幅 4 mm ⚫︎作者名 : AMY WESLEY(エイミー・ワイスレー) ⚫︎アメリカ製 ⚫︎この作品はハンドメイドでカスタムオーダー品の為、次回の入荷予定は残念ながら未定です。 ⚫︎ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。 【 作者エイミー・ワイスレー(Amy Wesley)の略歴 】 ⚫︎1953年生まれ 、ズニ・プエブロ在住 ⚫︎1976年頃から製作活動を始める ⚫︎Dickie Quandelacy(ディッキー・クウァンデラシー)氏の前妻で、1984年からAmyのホールマークを使用 ⚫︎ギャラップ・インタートライバル・インディアン・セレモニアル、ニューメキシコ・ステート・フェアで数々の受賞歴あり ⚫︎ハミングバードをディフォルメしたデザインで、Raised Channel Inlay(レイズド・チャネル・インレイ)製法とShadow Box(シャドーボックス)製法を組み合わせた、当モデルのような独特のジュエリーデザインが特に有名
-
ズニ 11-0002 エイミー・ワイスレー作 チャネルインレイ・リング 人造オパール 22号
¥30,800
ズニ族出身の女性アーティスト、エイミー・ワイスレー(Amy Wesley)さんのチャネルインレイ・シャドーボックス・リングです。センター部分の装飾素材は、インディアンジュエリーとしては珍しい人造オパールです。 素材の色合いによって、指先が引き締まりますね。カジュアルウェアとのコーディネイトは勿論ですが、スーツファッションとの組み合わせにもお勧めします。 ハミングバード(ハチドリ)を大胆にディフォルメしたデザインで、縁起が良いといわれているYing & Yang(インヤン、陰陽)柄にも似ていますね。 Raised Channel Inlay(レイズド・チャネル・インレイ)製法とShadow Box(シャドーボックス)製法を組み合わせた、立体的で独特な作風が特徴です。 ⚫︎本体素材 : スターリングシルバー(銀純度92.5%以上) ⚫︎チャネルインレイ素材 : 合成オパール ⚫︎センターデザイン : 縦 14.5 x 横 12.7 x 厚さ 6 mm ⚫︎アーム(シャンク)幅 4 mm ⚫︎作者名 : AMY WESLEY(エイミー・ワイスレー) ⚫︎アメリカ製 ⚫︎この作品はハンドメイドでカスタムオーダー品の為、次回の入荷予定は残念ながら未定です。 ⚫︎ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。 【 作者エイミー・ワイスレー(Amy Wesley)の略歴 】 ⚫︎1953年生まれ 、ズニ・プエブロ在住 ⚫︎1976年頃から製作活動を始める ⚫︎Dickie Quandelacy(ディッキー・クウァンデラシー)氏の前妻で、1984年からAmyのホールマークを使用 ⚫︎ギャラップ・インタートライバル・インディアン・セレモニアル、ニューメキシコ・ステート・フェアで数々の受賞歴あり ⚫︎ハミングバードをディフォルメしたデザインで、Raised Channel Inlay(レイズド・チャネル・インレイ)製法とShadow Box(シャドーボックス)製法を組み合わせた、当モデルのような独特のジュエリーデザインが特に有名
-
ズニ 16-0010 サミー・ガーディアン作 エッチドインレイ フライング・ イーグル ・バックル
¥74,800
ズニ族出身の熟練アーティストの手による、エッチド・インレイ のとても美しいバックルです。上空から獲物のヘビを見つけて見事に捕えた瞬間のデザインは、ストーリー性があって見事な出来栄えですね! 古くからのネイティブアメリカンの言い伝えによると、EAGLE(イーグル、わし、鷲)は「荘厳な精神」「創造主とのつながり」「メッセンジャー⇒人間の望みを創造主に伝える役」の象徴だそうです。 また、SNAKE(スネーク、蛇)は、「機敏さ」「変身」「変貌」の象徴だそうです。 【 作者 SAMMY GUARDIAN(サミー・ガーディアン)の略歴 】 ⚫︎生年月日は不詳です ⚫︎1972年頃よりジュエリー製作を始めました ⚫︎Esther Guardianの夫です ⚫︎ハミングバード、カーディナル、ロードランナー、サボテン等のデザインのエッチド・インレイ製法が得意です ⚫︎デザイン・モチーフ : Eagle(イーグル、わし、鷲)、Snake(スネーク、へび) ⚫︎本体サイズ : 縦 50.9 x 横 69.8 x 厚さ 1.5 mm ⚫︎ベルト幅 : 1 1/2 インチ(38mm)用 ⚫︎エッチド・インレイ素材 : スリーピングビューティー・ターコイズ(青)、ブラックジェット(黒)、マザー・オブ・パール(白)、ゴールド・マザー・オブ・パール(黄)、赤サンゴ、マラカイト(緑)、パイプストーン(茶) ⚫︎本体のシルバー部分には、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています。ベルト取り付け用のループと接合部、ベルト穴に引っ掛けるフック部分は、ニッケルを使用しています。 ⚫︎アメリカ製 ⚫︎レザーベルトは価格には含まれておりません。 ⚫︎この作品は天然素材を使用したハンドメイドの為、現在庫は1点のみです。 ⚫︎ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
【1970年代後半製ビンテージ】 Fred Harvey(フレッド・ハーヴィー)復刻デザイン 02-0479 サンダーバード スケルトンブレスレット
¥44,000
1970年代後半に製作されたビンテージ品です。1950年代に全米中で大流行した、いわゆるFred Harvey Jewelry(フレッドハーヴィー・ジュエリー)からデザインのヒントを得た作品です。 表面全体にうっすらと使用感はありますが、リペア跡などはなく、丁寧に愛用されていたと思われます。年式から考えると、非常にコンディションの良いビンテージ品です。 本物のフレッド・ハーヴィー・ジュエリーよりも銀の純度が高く、素材も僅かながら厚いです。 ●センターの幅 28.1 mm、シャンク端の幅 11.6 mm、厚さ 1.1 mm ●内寸 48 x 61 mm、開口部を含む内周 180 mm ●若干のサイズ調節が可能です ●作者名 : 不明 ●素材にはSterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています ●アメリカ製 ●ハンドメイド、ビンテージ作品の為、現在庫は1点のみです ●ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい 裏には素材を示す「STERLING」「.925」の刻印はありますが、作者名の刻印はありません。
-
サントドミンゴ 34-0347-2 ジーネット・カラバザ作 オール・ナチュラルシェル・マイクロHeishi(ビーズ)ネックレス 全長約480mm
¥16,500
ニューメキシコ州サントドミンゴ(Santo Domingo)プエブロ出身の職人、Jeanette Calabaza(ジーネット・カラバザ)の作品です。 全て天然素材のシェル(貝殻)ビーズを使用し、昔ながらの製法で1本1本コツコツと作られています。 海の幸である貝殻を組み合わせて使うことによって、(海のないニューメキシコ州の民としての)海洋への憧れ、全ての生命の故郷である大海への崇拝、自然の産物に感謝する気持ちを表現しているのだそうです。 老若男女、シーズンを問わず、幅広いコーディネイトをお楽しみ頂けるアイテムです。 ネックレスとして単品でお使いになるのは勿論ですが、チェーンの代わりにペンダントと一緒に付けるのも、雰囲気が変わってお勧めです。 ▪ 全長 約480mm ▪ ビーズの直径 約3mm ▪ 素材 : 天然のクラムシェル(白いハマグリの貝殻)、薄茶色から濃いダークブラウンのオリーブシェル ▪ シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています。 ▪ 作者名 : Jeanette Calabaza(ジーネット・カラバザ) ▪ この作品はハンドメイド、天然素材を使用しています。 ▪ 天然の貝殻を薄くスライスしたビーズを使用している為、強い衝撃を与えるとビーズが割れる事がありますのでご注意下さい。 ▪ ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なる場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 03-0680 エルヴィラ・チャベス作 キングマン・(スタビライズド)ターコイズ・ペンダント
¥28,600
アメリカ産ターコイズの代表格、キングマン・ターコイズらしい透明感、色合い、マトリックス(スパイダーウェブ)の入り方をお楽しみ頂ける、とても美しい石です。 じっと見つめていると心が静かに癒されてくるような、そんな独特な色の世界をお楽しみ下さい。 キングマン・ターコイズの石そのものが持つ、独特の色合いやマトリックスの美しさを生かす為に、ベゼルの装飾はシンプルな仕上がりになっています。 また、太目のチェーン、革紐や細いビーズ・ネックレス等にも通してご利用いただけるように、ベイル(bail、バチ管=チェーン通し)は内径が大きめのものをセットしています。 ナバホのリンダ・フレイザーさんが作る太目のハンドメイド・チェーン 、サントドミンゴのHeishiネックレス、リキッドシルバー・ネックレス、コディー・サンダーソン作タグ付きボールチェーンと一緒に着けると、より一層グレードアップします。 【 キングマン(KINGMAN)・ターコイズとは・・・ 】 アリゾナ州北西部のMineral Park(ミネラルパーク)鉱山地域で、銅山の副産物として、現在もごく少量だけ採掘されているようです。1970年代に一度閉山しましたが、2004年9月に採掘が再開されました。 カラーレンジは、ややグリーンがかったブルーから、濃い目で透明感のあるブルーまで幅広くあります。 現在では、採掘される約95%が、このペンダントの素材と同様、透明な樹脂を特殊な方法で加圧注入して硬度を高めるスタビライズド( Stabilized )加工品だそうです。 ナチュラルの状態で特に硬度が高い物の中には、イサカピーク( ITHACA PEAK ) ターコイズと呼ばれる、希少価値が高く非常に珍重されている物もあります。 スタビライズド加工をしたアリゾナ産キングマン(KINGMAN)・ターコイズを使用しています / シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 本体サイズ(バチ管=チェーン通し部分を除く) : 縦 26.6 x 横 19.3 x 厚さ 5.5 mm / 作者名 : ELVIRA CHAVEZ(エルヴィラ・チャベス) / チェーン、ネックレスは別売りとなります / ハンドメイド作品の為、現在庫は1点のみです / アメリカ製 / ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
【当店別注】 ナバホ 03-0394 デルバート・ヴァンデヴァー(Delbert Vandever)作 ナンバーエイト・ターコイズ(ナチュラル)・ペンダント
¥66,000
クラシックターコイズの代表格、ナンバーエイト・ターコイズらしい色合い、マトリックス(スパイダーウェブ)の入り方をお楽しみいただける、とても美しい石です。 ナンバーエイト・ターコイズの石そのものが持つ、独特の色合いやマトリックスの美しさを生かす為に、あえてベゼルの装飾はツイステッドワイヤー1本のみです。 また、太目のチェーン、革紐や細いビーズ・ネックレス等にも通してご利用いただけるように、ベイル(bail、チェーン通し)は内径が大きめのものをセットしています。 【 NUMBER 8(ナンバーエイト)ターコイズとは・・・ 】 ネヴァダ州北東部で1925年に発見された鉱山です。最盛期の1930年代~50年代初めは、かなり広域で活発に採掘されていましたが、現在は閉山しています。 カラーレンジは、淡いマットなスカイブルーから濃いブルーまで、広いバリエーションがありますが、スカイブルーが一般的・典型的でしょう。 ナンバーエイト・ターコイズは、黒、金茶や茶色の独特のスパイダーウェブがはいり、他のターコイズとは比較的見分けやすいと思います。いわゆるクラシックな雰囲気のターコイズの典型といえるでしょう。 遅くとも1961年(一説には1957年ごろ?)には完全に閉山されていますので、アメリカ国内でもますます入手困難になることが予想されます。これからも更に人気が出ると思われるアメリカンターコイズの代表格です。 ナチュラルのナンバーエイト・ターコイズをセットした作品です / シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 本体サイズ(チェーンループ部除く) : 縦 30.7 x 横 12.4 x 厚さ 1.9 mm / カボション(石部分) : 縦 26.5 x 横 8.3 x 厚さ(本体部分を含む) 5.0 mm / 作者名 : DELBERT VANDEVER デルバート・ヴァンデヴァー / チェーンは別売りとなります / アメリカ / ナチュラル・ターコイズを使用したハンドメイドの為、現在庫は1点のみです / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい
-
ナバホ 03-0627 ハッピー・ピアーソ作 ナンバーエイト・ターコイズ(ナチュラル)・ペンダント
¥165,000
アメリカ産ナチュラル・ターコイズの代表格、ナンバーエイト・ターコイズらしい色合い、非常に細かいマトリックス(スパイダーウェブ)の入り方をお楽しみいただける、とても美しい石です。じっと見つめていると心が静かに癒されてくるような、独特な色の世界を身に着けてお楽しみ下さい。 ナバホの伝統的なデザインをベースにして、ヴェイル(チェーン通し)にまで細かい装飾が施された、女性アーティスト作品らしい丁寧な作りにも好感が持てますね。 ナバホのリンダ・フレイザーさんが作る太目のハンドメイド・チェーン (別売り)と一緒に着けると、より一層グレードアップします。 サントドミンゴ作家のHeishiネックレスと一緒に着けると、ナチュラルな雰囲気が増します。エスニック系やフォークロア調のコーディネイトにも合います。 リキッドシルバー・ネックレスと一緒に着ければ、またまたイメージが変わります。デニム系のカジュアルウェアとは勿論ですが、モノトーン系のコーディネイト等とも相性バツグンです。 【 NUMBER 8(ナンバーエイト)ターコイズとは・・・ 】 ネヴァダ州北東部で1925年に発見された鉱山です。最盛期の1930年代~50年代初めは、かなり広域で活発に採掘されていましたが、現在は閉山しています。 カラーレンジは、淡いマットなスカイブルーから濃いブルーまで、広いバリエーションがありますが、スカイブルーが一般的・典型的でしょう。 ナンバーエイト・ターコイズは、黒、金茶や茶色の独特のスパイダーウェブがはいり、他のターコイズとは比較的見分けやすいと思います。いわゆる「クラシック」な雰囲気のターコイズの典型といえるでしょう。 遅くとも1961年(一説には1957年ごろ?)には完全に閉山されていますので、アメリカ国内でもますます入手困難になることが予想されます。これからも更に人気が出ると思われるアメリカン・ターコイズの代表格です。 【 作者 ハッピー・ピアーソ (Happy Piasso)の略歴 】 生年月日は不明、ニューメキシコ州生まれ・在住です / ナバホのジュエリー作家、ルーディ・ウィリー(Rudy Willie)と結婚 / 夫からジュエリー製作の手ほどきを受け、1990年代から製作を始めました。 ナチュラルのネヴァダ州産ナンバーエイト・ターコイズをセットしたペンダントです / シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 本体サイズ(チェーンループ部除く) : 縦 37.7 x 横 34.7 x 厚さ 2.3 mm / カボション(石部分) : 縦 27.1 x 横 24.7 x 厚さ(本体部分を含む) 8.0 mm / 作者名 : HAPPY PIASSO ハッピー・ピアーソ / チェーンは別売りとなります / ナチュラル・ターコイズを使用したハンドメイドの為、現在庫は1点のみです / アメリカ製 / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
【当店別注】ナバホ 03-0544 エヴァンジー・ウィリー作 ナンバーエイト・ターコイズ(ナチュラル)・ペンダント
¥176,000
このペンダントは、ニューメキシコ州在住のあるターコイズ・コレクターの所蔵品の中から、私がカボション(石の部分)を選び、別注製作を依頼したものです。 クラシック・ターコイズの代表格、ナンバーエイト・ターコイズらしい色合い、マトリックス(スパイダーウェブ)の入り方をお楽しみいただける、とても美しい石です。 ナンバーエイト・ターコイズの石そのものが持つ、独特の色合いやマトリックスの美しさを生かす為に、あえてベゼルの装飾はツイステッド・ワイヤー1本のみです。 また、太目のチェーン、革紐や細いビーズ・ネックレス等にも通してご利用いただけるように、ベイル(bail、チェーン通し)は内径が大きめのものをセットしています。 ナバホのリンダ・フレイザーさんが作る、太目のハンドメイド・チェーン (別売り)と一緒に着けると、より一層グレードアップします。 サントドミンゴ作家のHeishiネックレスと一緒に着けると、ナチュラルな雰囲気が増します。エスニック系やフォークロア調のコーディネイトにも合います。リキッドシルバー・ネックレスと一緒に着ければ、またまたイメージが変わります。 【 NUMBER 8(ナンバーエイト)ターコイズとは・・・ 】 ネヴァダ州北東部で1925年に発見された鉱山です。最盛期の1930年代~50年代初めは、かなり広域で活発に採掘 されていましたが、現在は閉山しています。 カラーレンジは、淡いマットなスカイブルーから濃いブルーまで、広いバリエーションがありますが、スカイブルーが一般的・典型的でしょう。 ナンバーエイト・ターコイズは、黒、金茶や茶色の独特のスパイダーウェブがはいり、他のターコイズとは比較的見分けやすいと思います。いわゆる「クラシック」な雰囲気のターコイズの典型といえるでしょう。 遅くとも1961年(一説には1957年ごろ?)には完全に閉山されていますので、アメリカ国内でもますます入手困難になることが予想されます。これからも更に人気が出ると思われるアメリカン・ターコイズの代表格です。 ナチュラルのナンバーエイト・ターコイズをセットした作品です / シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 本体サイズ(チェーンループ部除く) : 縦 33.0 x 横 25.7 x 厚さ 2.3 mm / カボション(石部分) : 縦 27.6 x 横 21.0 x 厚さ(本体部分を含む) 6.5 mm / 作者名 : EVANGIE WILLIE エヴァンジー・ウィリー / チェーンは別売りとなります / アメリカ製 / ナチュラル・ターコイズを使用したハンドメイドの為、現在庫は1点のみです / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 03-0673 エルヴィラ・チャベス作 キングマン・(スタビライズド)ターコイズ・ペンダント
¥22,000
アメリカ産ターコイズの代表格、キングマン・ターコイズらしい透明感、色合い、マトリックス(スパイダーウェブ)の入り方をお楽しみ頂ける、とても美しい石です。 じっと見つめていると心が静かに癒されてくるような、そんな独特な色の世界をお楽しみ下さい。 キングマン・ターコイズの石そのものが持つ、独特の色合いやマトリックスの美しさを生かす為に、ベゼルの装飾はシンプルな仕上がりになっています。 また、太目のチェーン、革紐や細いビーズ・ネックレス等にも通してご利用いただけるように、ベイル(bail、バチ管=チェーン通し)は内径が大きめのものをセットしています。 ナバホのリンダ・フレイザーさんが作る太目のハンドメイド・チェーン 、サントドミンゴのHeishiネックレス、リキッドシルバー・ネックレス、コディー・サンダーソン作タグ付きボールチェーンと一緒に着けると、より一層グレードアップします。 【 キングマン(KINGMAN)・ターコイズとは・・・ 】 アリゾナ州北西部のMineral Park(ミネラルパーク)鉱山地域で、銅山の副産物として、現在もごく少量だけ採掘されているようです。1970年代に一度閉山しましたが、2004年9月に採掘が再開されました。 カラーレンジは、ややグリーンがかったブルーから、濃い目で透明感のあるブルーまで幅広くあります。 現在では、採掘される約95%が、このペンダントの素材と同様、透明な樹脂を特殊な方法で加圧注入して硬度を高めるスタビライズド( Stabilized )加工品だそうです。 ナチュラルの状態で特に硬度が高い物の中には、イサカピーク( ITHACA PEAK ) ターコイズと呼ばれる、希少価値が高く非常に珍重されている物もあります。 スタビライズド加工をしたアリゾナ産キングマン(KINGMAN)・ターコイズを使用しています / シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 本体サイズ(バチ管=チェーン通し部分を除く) : 縦 23.7 x 横 14.4 x 厚さ 5.5 mm / 作者名 : ELVIRA CHAVEZ(エルヴィラ・チャベス) / チェーン、ネックレスは別売りとなります / ハンドメイド作品の為、現在庫は1点のみです / アメリカ製 / ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 03-0678 エルヴィラ・チャベス作 キングマン・(スタビライズド)ターコイズ・ペンダント
¥25,300
アメリカ産ターコイズの代表格、キングマン・ターコイズらしい透明感、色合い、マトリックス(スパイダーウェブ)の入り方をお楽しみ頂ける、とても美しい石です。 じっと見つめていると心が静かに癒されてくるような、そんな独特な色の世界をお楽しみ下さい。 キングマン・ターコイズの石そのものが持つ、独特の色合いやマトリックスの美しさを生かす為に、ベゼルの装飾はシンプルな仕上がりになっています。 また、太目のチェーン、革紐や細いビーズ・ネックレス等にも通してご利用いただけるように、ベイル(bail、バチ管=チェーン通し)は内径が大きめのものをセットしています。 ナバホのリンダ・フレイザーさんが作る太目のハンドメイド・チェーン 、サントドミンゴのHeishiネックレス、リキッドシルバー・ネックレス、コディー・サンダーソン作タグ付きボールチェーンと一緒に着けると、より一層グレードアップします。 【 キングマン(KINGMAN)・ターコイズとは・・・ 】 アリゾナ州北西部のMineral Park(ミネラルパーク)鉱山地域で、銅山の副産物として、現在もごく少量だけ採掘されているようです。1970年代に一度閉山しましたが、2004年9月に採掘が再開されました。 カラーレンジは、ややグリーンがかったブルーから、濃い目で透明感のあるブルーまで幅広くあります。 現在では、採掘される約95%が、このペンダントの素材と同様、透明な樹脂を特殊な方法で加圧注入して硬度を高めるスタビライズド( Stabilized )加工品だそうです。 ナチュラルの状態で特に硬度が高い物の中には、イサカピーク( ITHACA PEAK ) ターコイズと呼ばれる、希少価値が高く非常に珍重されている物もあります。 スタビライズド加工をしたアリゾナ産キングマン(KINGMAN)・ターコイズを使用しています / シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 本体サイズ(バチ管=チェーン通し部分を除く) : 縦 26.8 x 横 16.4 x 厚さ 6.0 mm / 作者名 : ELVIRA CHAVEZ(エルヴィラ・チャベス) / チェーン、ネックレスは別売りとなります / ハンドメイド作品の為、現在庫は1点のみです / アメリカ製 / ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 03-0686 エルヴィラ・チャベス作 キングマン・(スタビライズド)ターコイズ・ペンダント
¥38,500
アメリカ産ターコイズの代表格、キングマン・ターコイズらしい透明感、色合い、マトリックス(スパイダーウェブ)の入り方をお楽しみ頂ける、とても美しい石です。 じっと見つめていると心が静かに癒されてくるような、そんな独特な色の世界をお楽しみ下さい。 キングマン・ターコイズの石そのものが持つ、独特の色合いやマトリックスの美しさを生かす為に、ベゼルの装飾はシンプルな仕上がりになっています。 また、太目のチェーン、革紐や細いビーズ・ネックレス等にも通してご利用いただけるように、ベイル(bail、バチ管=チェーン通し)は内径が大きめのものをセットしています。 ナバホのリンダ・フレイザーさんが作る太目のハンドメイド・チェーン 、サントドミンゴのHeishiネックレス、リキッドシルバー・ネックレス、コディー・サンダーソン作タグ付きボールチェーンと一緒に着けると、より一層グレードアップします。 【 キングマン(KINGMAN)・ターコイズとは・・・ 】 アリゾナ州北西部のMineral Park(ミネラルパーク)鉱山地域で、銅山の副産物として、現在もごく少量だけ採掘されているようです。1970年代に一度閉山しましたが、2004年9月に採掘が再開されました。 カラーレンジは、ややグリーンがかったブルーから、濃い目で透明感のあるブルーまで幅広くあります。 現在では、採掘される約95%が、このペンダントの素材と同様、透明な樹脂を特殊な方法で加圧注入して硬度を高めるスタビライズド( Stabilized )加工品だそうです。 ナチュラルの状態で特に硬度が高い物の中には、イサカピーク( ITHACA PEAK ) ターコイズと呼ばれる、希少価値が高く非常に珍重されている物もあります。 スタビライズド加工をしたアリゾナ産キングマン(KINGMAN)・ターコイズを使用しています / シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 本体サイズ(バチ管=チェーン通し部分を除く) : 縦 32.9 x 横 20.3 x 厚さ 5.7 mm / 作者名 : ELVIRA CHAVEZ(エルヴィラ・チャベス) / チェーン、ネックレスは別売りとなります / ハンドメイド作品の為、現在庫は1点のみです / アメリカ製 / ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 02-0452 DELVIN JOHN作 ダブル・イーグルフェザー・ブレスレット 26mm幅
¥58,300
ふたつのイーグルフェザーをひとつのブレスレットにまとめた、デザインセンスが秀逸なブレスレットです。質感、重厚感ともに見事な仕上がりです。 カジュアルウェアとのコーディネイトは勿論ですが、より落ち着いた雰囲気のコーディネイトも色々とお楽しみいただけます。例えば、たまには綺麗なボタンダウン・シャツやスーツ等とあわせてみたり・・・etc 古くからのネイティブ・アメリカンの言い伝えによると、イーグル(わし、鷲)は「荘厳な精神」「創造主とのつながり」「メッセンジャー=人間の望みを創造主に伝える役」の象徴だそうです。 Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 幅 : 最広部 26.0 x 厚さ 1.5 mm / 内寸 44 x 60 mm / 開口部を含む内周 175 mm(サイズ調節が若干可能です) / 作者名 : DELVIN JOHN / アメリカ製 / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 06-0032 カーソン B.作 シェルコンチョ・オーバルバックル ベルト幅38mm用
¥44,000
バックル類は、インディアンジュエリーの中では生産数がとても少ないアイテムのひとつです。ウェストまわりが引き締まるファッションアイテムとしてお勧めです。 伝統的なシェル・コンチョのデザインで、スターリングシルバーの厚い地金に、細かくスタンピングが施されています。全体のバランス感覚が良い美しい作品です。 長年ご愛用いただける、トラディショナルで飽きのこないデザインです。丁寧なスタンピングには、作者の気合いを感じられます。普段、リングやブレスレット等のジュエリー類を身に着ける習慣があまりない男性にもお勧めします。 ベルト幅 38 mm用のバックルです 本体 : 87.5 x 73.3 x 厚さ 1.8 mm 素材にはスターリングシルバー(銀純度92.5%以上)を使用しています。 作者名 : カーソン B.(CARSON B.) アメリカ製 ハンドメイド作品の為、現在庫は1点のみです。 レザーベルトは価格には含まれておりません。 ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 06-0031 ジェレーム・デルガリート作 レンジャーセット(4ピースバックル)
¥104,500
バックル類は、インディアンジュエリーの中では生産数がとても少ないアイテムのひとつです。ウェストまわりが引き締まるファッションアイテムとしてお勧めです。 これは、ナバホ族出身の熟練アーティスト、ジェレーム・デルガリート氏の作品です。 伝統的なデザインを重んじるアーティストの作品らしく、全体のバランス感覚が良い美しい作品です。 アメリカンカジュアルとの相性は勿論ですが、スーツファッション等とのコーディネイトにもお勧めします。プライベートな時間だけではなく、オフィスでもご愛用いただきたい逸品です。 長年ご愛用いただける、トラディショナルでシンプル、飽きのこないデザインです。普段、リングやブレスレット等のジュエリー類を身に着ける習慣があまりない男性にもお勧めします。 【 作者ジェレーム・デルガリート(Jereme Delgarito)の略歴 】 1974年の生まれです。 ジェレミー・デルガリート(Jeremy Delgarito)、ローレンス・デルガリート(Lawrence Delgarito)、バーディー・ジェイク(Verdy Jake)の兄弟で、ブランドン・デルガリート(Brandon Delgarito)の叔父(伯父?)です。 1990年殻ジュエリー製作を始め、伝統的なデザインを好んで作ります。 ベルト幅 20 mm用のバックルです 本体 : 55.2 x 41.3 x 厚さ 1.5 mm 2 キーパー(ベルトループ) チップ(テールピース): 26.2 x 20.1 x 厚さ 6.8 mm 素材にはスターリングシルバー(銀純度92.5%以上)を使用しています。 作者名 : ジェレーム・デルガリート(Gereme Delgarito) アメリカ製 ハンドメイド作品の為、現在庫は1点のみです。 レザーベルトは価格には含まれておりません。 ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。