-
ホピ 21-0256 トーマス・バニヤッカ2世作 トゥーファキャスト ライフプラン・リング
¥27,500
デザインモチーフはHOPI LIFE PLAN(ホピ・ライフプラン)、別名 HOPI PROPHECY(ホピの予言)と呼ばれています。 ホピ・リザベーション内、Third Mesa(サードメサ)のOraibi(オライビ)村近くにある、大きな板状の岩石に刻まれた古代のPetroglyph(ペトログリフ、壁画)をモチーフにした独特のものです。 ライフプラン、人生設計・・・意味の深そうなネーミングのデザインですね。将来の人生設計を立てた人、人生の新しいスタートを切った人(たち)に、特にお勧めしたいリングです。 このリング単独でつけるのは勿論ですが、細い他のリング・・・例えば結婚指輪と一緒に重ねづけするのも面白いと思います。 トゥーファキャストと呼ばれる独特の製法で作られています。軽石を鋳型に用いたキャスト製法で、砂で鋳型を作るSand Cast(サンドキャスト)製法の発展型です。 軽石にデザインを彫って、溶かしたシルバーを流し込み、作品を作ります。ジュエリーの表面に、軽石独特の気泡の跡が残るのが特徴です。 軽石そのものが割れやすい上に、溶かした銀の熱で更にもろくなる為、同じ型で2個の作品を作るのが限界といわれています。それ故に手間がかかり、作り手も非常に少ない製法です。 接合部分以外、ほぼリング全周にデザインが施されていて、時間の経過と共に変わっていく人生が表現されています。 【 作者 THOMAS BANYACYA Jr. (トーマス・バニヤッカ2世)について 】 元々は、陶芸やブロンズ像製作を主としたアーティストです / 1949年生まれ、「黒熊」氏族の出身。サードメサ、キョコツモヴィ在住 / 叔父からジュエリー製作を学ぶ。最初のごく短い期間、オーヴァーレイ製法でジュエリーを作っていたが、すぐにキャスト製法に切り替える / 以後、独学でトゥーファ・キャスト製法を習得し、30年以上に渡ってジュエリー製作、メタルワークに励み続ける / 父親のTHOMAS BANYACYA(故トーマス・バニヤッカ)氏は、第二次大戦中の広島、長崎への原爆投下を示唆する予言を解読したといわれる一派の一人です / 以後、ホピの自然観、愛と調和、平和主義をアメリカ国内のみならず、世界中に伝えていきました。来日歴もあります。 幅 9.0 mm、平均の厚さ 1.6 mm / Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 軽石の鋳型を手作業で掘って作る為、1点1点の細部が微妙に異なります / アメリカ製 / ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 01-0023 フランシス・ジョーンズ(Francis Jones)作 エッジプレート・ラウンドシェイプ・リング
¥40,700
一見、インディアンジュエリーとは思えないような、コンテンポラリーでシャープな雰囲気のエッジプレート・デザインのリング。老若男女を問わずご愛用いただける、当店の長年の人気アイテムです。サイズも豊富にございます。 同デザインのブレスレットとのマッチングもお楽しみいただけますよ。 Edgeplate(エッジプレートデザイン TR)は、厚いシルバーの板材、またはキャスト製法で作られた鋳造材の上に、blade(ブレード、薄い板材)を垂直に乗せて並べ、ロウヅケして作られます。 できるだけ等間隔にブレードを並べ、ロウヅケの際にずれないようにすること、ロウヅケの跡が残らないようにすること等、技術的にも大変なものがあります。 また、ブレスレット、リング他は、作品全体にアールをつけなければならないので、経験を積んだ熟練者でないと、エッジプレート作品をうまく作ることはできません。 アメリカンカジュアルとの相性は勿論ですが、スーツファッションとのコーディネイト等もお勧めです。 【 作者フランシス・ジョーンズの略歴 】 1943年、ニューメキシコ州フォート・ウィンゲート(Fort Wingate)の生まれです / 14、5歳の頃に、サンドキャスト製法でジュエリーを作り始めたのが、ジュエリー職人としてのスタートでした / 当初は、ジュエリー職人だった父親の手助けをしていました / 1990年代後半に一度リタイアをしかけましたが、当店が彼女の専属ディーラーを通して、エッジプレートデザインの作品を作り続けるようリクエストし、現在に至っております。 素材 : スターリングシルバー(銀純度92.5%以上)を使用しています / センター : 幅 15.0 x 厚さ 3.2 mm / アーム(シャンク) : 幅 3.8 x 厚さ 1.8 mm / 作者名 : フランシス・ジョーンズ (FRANCIS JONES) / アメリカ製 / この作品はハンドメイドの為、現在庫は各サイズ1点のみです / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 01-0296 ハービ-・メイス作 イーグルフェザー ナロー・アジャスタブルサイズ・リング スターリングシルバー
¥25,300
イーグルフェザー・デザインの専門家として定評がある、ナバホの熟練職人「ハービー・メイス( Harvey Mace )」氏の作品です。 らせん状構造のアジャスタブルサイズ(フリーサイズ)リングです。お客様ご自身でサイズ調節が可能で、指の太さに関係なくご愛用頂けます。リング全体のデザインバランスを考えると、目安サイズの前後1~2号くらいまでの範囲内で調整・ご利用頂くのがよろしいかと思われます。 古くからのネイティブアメリカンの言い伝えによると、イーグル(わし、鷲)は「荘厳な精神」「創造主とのつながり」「メッセンジャー=人間の望みを創造主に伝える役」の象徴だそうです。 また、フェザー(羽根)は、飛躍、友情、平和、歓迎etcの象徴と言い伝えられています。 ●Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています ●最広部の幅 6.3 mm、厚さ 1.0 ~ 2.0 mm ●らせん状構造のアジャスタブルサイズ(フリーサイズ)リングで、お客様ご自身でサイズ調節が可能です。 ●ご注文時、備考欄におよそのご希望サイズをご記入下されば、サイズ調節をして発送致します。 ●作者名 : Harvey Mace (ハービー・メイス) ●アメリカ製 ●ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 03-0722 ハーヴィー・メイス作 イーグルフェザー・ペンダント プレーンシルバー
¥19,800
イーグルフェザー・デザインの専門家として定評がある、ナバホの熟練職人「ハーヴィー・メイス( Harvey Mace )」氏の作品です。 古くからのネイティブアメリカンの言い伝えによると、イーグル(わし、鷲)は「荘厳な精神」「創造主とのつながり」「メッセンジャー=人間の望みを創造主に伝える役」の象徴だそうです。 また、フェザー(羽根)は、飛躍、友情、平和、歓迎etcの象徴と言い伝えられています。 リキッドシルバー・ネックレスと一緒に着けるとイメージが変わります。デニム系のカジュアルウェアとは勿論ですが、モノトーン系のコーディネイト等とも相性バツグンです。 【 作者 ハーヴィー・メイス(Harvey Mace)の略歴 】 ⚫️1957年ニューメキシコ州生まれ ⚫️1972年頃からジュエリー製作を始める ⚫️1980年代からイーグルフェザー・デザインのジュエリーを作り始める ⚫️特に日本での人気が高く、2023年現在でも製作活動を続けている ⚫️近年は、息子のJoe(ジョー)、Tanya(タニヤ)もサポートに当たっており、共同製作をする事もある ⚫️シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています ⚫️本体サイズ(チェーン通し部分を含まず) : 縦 35.8 x 横 12.2 x 厚さ 1.8 mm ⚫️チェーン、リキッドシルバーネックレス他は別売りです ⚫️作者名 : Harvey Mace (ハーヴィー・メイス) ⚫️アメリカ製 ⚫️ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
オルテガベスト用 07-0036 ニッケル・コンチョボタン・セット(4個一組、ちからボタン付)
¥8,800
多くの皆様からのご要望にお応えして、オルテガベスト用ニッケル・コンチョボタンがやっと入荷しました。オルテガベストの雰囲気を変え、グレードアップさせるのにお勧めです。 アンティークや従来のコンチョボタンは、短い糸通しのループがボタン本体に直付けされている場合が多く、ベストに縫い付ける際に針が引っ掛かったり、針が通らなかったりして、非常に不便でした。 また、既製の足が短いコンチョボタンは、ボタンループが太い編み紐のチマヨベストに装着すると、ボタン掛けの際にループがボタンのエッジで擦れて摩耗したり、ボタンを縫い付けた本体の生地に無理な力が掛かって負担になったりします。 そこで、適度な長さの足を付けて、縫い付ける際の針の通りをスムーズにしました。ボタンの掛けはずしが楽になり、手編みボタンループを長持ちさせる効果もあります。 4個1組に、裏側の補強用「ちからボタン」をセットにしました。コンチョボタン本体の直径は、通常オルテガベストに付いているレザーのバスケットボタンとほぼ同じです。 直径 約25mm、厚さ 約0.5mm ボタン本体の材料はニッケルシルバー(ジャーマンシルバー、洋銀、洋白 / 銅50~70%、ニッケル5~30%、亜鉛10~30%の合金 純銀の成分はゼロ)を使用しています 生地の裏側に縫い付ける、プラスチック製の補強ボタン=ちからボタン(日本国内で手配)も同送致します ベストと同時にご注文頂いた場合、無料でお取り付けしてから発送するサービスもお受けしています。お手数ですが、ご注文の際、備考欄に一筆お書き願います。 スターリングシルバー素材ではありませんが、時間の経過と共に若干ですが変色します。ボタン自体は磨けば元の輝きを取り戻します。が、ベスト本体の生地にボタン端の色が付着することがございます。 濃いベースカラーのベストでは目立ちませんが、ホワイトやゴールドなどにはうっすらと丸い跡が付く場合があります。どうぞご了承下さい。 アメリカ製 同一デザイン4個1組セットでの販売です。バラ売り、アソート販売は行っておりません。 ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 03-0587 フランシス・ジョーンズ(Francis Jones)作 エッジプレート・スクエア・ペンダント(L)
¥35,200
エッジプレート・デザインは、そのシャープな雰囲気から、最近のコンテンポラリーなデザインの一種と思われがちです。が、その原型は意外と古く、現存する1920年代頃のヴィンテージ・ジュエリーに、既にそれらしい物が見られるようです。 FRANCIS JONES(フランシス・ジョーンズ)さんが作るエッジプレート作品は、女性ならではの丁寧な仕事ぶりも手伝って、仕上がりが美しく、また独特の重厚感と存在感があります。 ナバホのリンダ・フレイザーさんが作る、太目のハンドメイドチェーン (別売り)と一緒に着けると、より一層イメージアップします。 サントドミンゴ作家のHeishiネックレスと一緒に着けると、ナチュラルな雰囲気が増します。エスニック系やフォークロア調のコーディネイトにも合います。 リキッドシルバー・ネックレスとの相性も抜群です。一緒に着ければ、またまたイメージがエレガントに変わります。 【エッジプレート・デザインとは・・・】 Edgeplate(エッジプレート)デザインは、厚いシルバーの板材、またはキャスト製法で作られた鋳造材の上に、blade(ブレード、薄い板材)を垂直に乗せて並べ、ロウヅケして作られます。 できるだけ等間隔にブレードを並べ、ロウヅケの際にずれないようにすること、ロウヅケの跡が残らないようにすること等、技術的にも大変なものがあります。 また、ブレスレット、リング他は、作品全体にアールをつけなければならないので、経験を積んだ熟練者でないと、エッジプレート作品をうまく作ることはできません。 【作者フランシス・ジョーンズの略歴】 1943年、ニューメキシコ州フォート・ウィンゲート(Fort Wingate)の生まれです。 14、5歳の頃に、サンドキャスト製法でジュエリーを作り始めたのが、ジュエリー職人としてのスタートでした。 当初は、ジュエリー職人だった父親の手助けをしていました。 1990年代後半に一度リタイアをしかけましたが、当店が彼女の専属ディーラーを通して、エッジプレート・デザインの作品を作り続けるようリクエストし、現在に至っております。 素材にはスターリングシルバー(銀純度92.5%以上)を使用しています。 本体サイズ(チェーンループ部除く) : 縦 26.8 x 横 24.9 x 厚さ 3.4 mm 作者名 : フランシス・ジョーンズ (FRANCIS JONES) チェーンは別売りとなります。 アメリカ製 ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
【直輸入純正品】 CODY SANDERSON コディサンダーソン 03-0588 ナージャ(Naja)ペンダント
¥40,700
現在、インディアンジュエリー・アーティストの中で最も注目されている一人、アリゾナ州ハード・ミュージアム主催のショーで『2008年ベスト・オブ・ショー』を受賞した、コディー・サンダーソンさんの作品です。 伝統的なネイティブ・アメリカンのデザインをベースにしつつ、シャープでコンテンポラリーな雰囲気、独特の質感が人気の秘密です。 彼の作品の裏面には、トレードマークである『CAS』(Cody A. Sandersonのイニシャル)と、活動拠点である『SANTA FE』(サンタフェ)、素材を示す『STERLING』(スターリングシルバーの表示)が刻印されています。 素材はSterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 本体サイズ(チェーンループ部除く) : 縦 29.0 x 横 28.8 x 厚さ 1.7 ~ 3.6 mm / チェーンを通すループ部分のおよその内径 6.5 mm / チェーンは別売りとなります / アメリカ製 【当店で販売するコディー・サンダーソン作品は、全て直輸入の純正品です】 彼と最初に出会った通算56回目のニューメキシコ州出張 2007(平成19)年11月9日(金)以来、おかげさまで彼との交流は続いています。 【コディー・サンダーソン作品をお買い上げのお客様には、以下の3点を同封致します】 1) コディー・サンダーソン氏の名刺コピー 1枚(画像は裏表両面を撮りました) 2) ベルベット・ジュエリーポーチ(画像の物と仕様が異なる場合もございますがご了承下さい) 3) サンタフェのファッション誌の特集記事に書いてもらった直筆サインのコピー コディー・サンダーソン作品をはじめとするインディアンジュエリーのプレゼント用ラッピングを無料サービス中です。ご注文の際、備考欄に「プレゼント用で」と一言お書き添え下さい。(ラッピング用品は画像の物と若干異なる場合がございます。ご了承下さい。)
-
【直輸入純正品】 CODY SANDERSON コディサンダーソン 03-0659 ビッグ・スター・ペンダント
¥82,500
現在、インディアンジュエリー・アーティストの中で最も注目されている一人、アリゾナ州ハード・ミュージアム主催のショーで『2008年ベスト・オブ・ショー』を受賞した、コディーサンダーソンさんの作品です。 伝統的なネイティブアメリカンのデザインから飛び出した、シャープでコンテンポラリーな雰囲気、独特の質感が溢れる作品です。 彼のイニシャルタグ付きボールチェーン【別売り】との相性がとても良くてお勧めです! 素材はSterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています 本体サイズ(チェーンループ部除く) : 縦 45.7 x 横 46.2 x 厚さ 8.2 mm 作品の裏面には、CODY SANDERSON、素材を示す『.925』(スターリングシルバーの表示)、出身である『NAVAJO』の刻印が施されています チェーンは別売りとなります。 アメリカ製 卸売り対象外アイテムです(WHOLESALE NOT AVAILABLE) ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。 【当店で販売するコディー・サンダーソン作品は、全て直輸入の純正品です】 彼と最初に出会った通算56回目のニューメキシコ州出張 2007(平成19)年11月9日(金)以来、おかげさまで彼との交流は続いています。 【コディー・サンダーソン作品をお買い上げのお客様には、以下の3点を同封致します】 1) コディー・サンダーソン氏の名刺コピー 1枚(画像は裏表両面を撮りました) 2) ベルベット・ジュエリーポーチ(画像の物と仕様が異なる場合もございますがご了承下さい) 3) サンタフェのファッション誌の特集記事に書いてもらった直筆サインのコピー コディー・サンダーソン作品をはじめとするインディアンジュエリーのプレゼント用ラッピングを無料サービス中です。ご注文の際、備考欄に「プレゼント用で」と一言お書き添え下さい。(ラッピング用品は画像の物と若干異なる場合がございます。ご了承下さい。)
-
ナバホ 02-0151 フランシス・ジョーンズ(Francis Jones)作 エッジプレート・ブレスレット 2ブレード 5.5mm幅
¥49,500
シャープなデザイン、独特の質感、幅広いコーディネイトをお楽しみいただける、長年人気のアイテムです。このブレスレットは、当店のカスタム・デザインです。 細身ですので、他のブレスレットとの重ね着け等もお勧めします。細身な同シリーズを3本重ね着けしても、全く違和感がありませんね。 【 エッジプレート・デザインとは・・・ 】 Edgeplate(エッジプレート)デザインは、厚いシルバーの板材、またはキャスト製法で作られた鋳造材の上に、blade(ブレード、薄い板材)を垂直に乗せて並べ、ロウヅケして作られます。 できるだけ等間隔にブレードを並べ、ロウヅケの際にずれないようにすること、ロウヅケの跡が残らないようにすること等、技術的にも大変なものがあります。 また、ブレスレット、リング他は、作品全体にアールをつけなければならないので、経験を積んだ熟練者でないと、エッジプレート作品をうまく作ることはできません。 エッジプレートデザイン(TR)は、そのシャープな雰囲気から、最近のコンテンポラリーなデザインの一種と思われがちです。が、その原型は意外と古く、現存する1920年代頃のヴィンテージ・ジュエリーに、既にそれらしい物が見られるようです。 フランシス・ジョーンズさんが作るエッジプレート作品は、女性ならではの丁寧な仕事ぶりも手伝って、仕上がりが美しく、また独特の重厚感と存在感があります。 【 作者フランシス・ジョーンズの略歴 】 1943年、ニューメキシコ州フォート・ウィンゲート(Fort Wingate)の生まれです / 14、5歳の頃に、サンドキャスト製法でジュエリーを作り始めたのが、ジュエリー職人としてのスタートでした / 当初は、ジュエリー職人だった父親の手助けをしていました / 1990年代後半に一度リタイアをしかけましたが、当店が彼女の専属ディーラーを通して、エッジプレート・デザインの作品を作り続けるようリクエストし、現在に至っております。 素材にはスターリングシルバー(銀純度92.5%以上)を使用しています / 幅 5.5 x 厚さ 3.3 mm / 内寸 49 x 60 mm / 内周 170 mm(開口部を含む) ※サイズ調節が若干可能です / 作者名 : フランシス・ジョーンズ (FRANCIS JONES) / アメリカ製 / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
【直輸入純正品】CODY SANDERSON コディサンダーソン 01-0286 スパイク・スター・スクエアリング 17号(実際のフィット感は18~19号)
¥121,000
現在、インディアンジュエリー・アーティストの中で最も注目されている一人、アリゾナ州ハード・ミュージアム主催のショーで『2008年ベスト・オブ・ショー』を受賞したコディーサンダーソンさんの、代表的なスターデザイン作品です。 伝統的なインディアンジュエリーのデザイン、イメージを超越した、シャープでコンテンポラリーな独特の雰囲気が人気の秘密です。 独創的な彼のフィーリングから生まれたスクエアリングは、抜群のフィット感があります。目安としては、通常の正円のリングよりも約1号小さめのサイズをお選び頂く事をお勧めします。 この作品の裏面には、トレードマークである『CAS』(Cody A. Sandersonのイニシャル)と、出身である『NAVAJO』(ナバホ)、素材を示す『STERLING』(スターリングシルバーの表示)の刻印があります。 Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / センターの幅 34.4 x 厚さ 12.5 mm、シャンクの幅 7.2 x 厚さ 1.5 mm / 作者名 : コディサンダーソン( CODY A. SANDERSON) / アメリカ製 / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい / ハンドメイド作品の為、現在庫は各サイズ1点のみです。 【当店で販売するコディー・サンダーソン作品は、全て直輸入の純正品です】 【コディー・サンダーソン作品をお買い上げのお客様には、以下の3点を同封致します】 1) コディー・サンダーソン氏の名刺コピー 1枚(画像は裏表両面を撮りました) 2) ベルベット・ジュエリーポーチ(画像の物と仕様が異なる場合もございますがご了承下さい) 3) サンタフェのファッション誌の特集記事に書いてもらった直筆サインのコピー コディー・サンダーソン作品をはじめとするインディアンジュエリーのプレゼント用ラッピングを無料サービス中です。ご注文の際、備考欄に「プレゼント用で」と一言お書き添え下さい。(ラッピング用品は画像の物と若干異なる場合がございます。ご了承下さい。)
-
【直輸入純正品】 CODY SANDERSON コディサンダーソン 01-0294 ビッグ・プラネット・リング
¥102,300
現在、インディアンジュエリー・アーティストの中で最も注目されている一人、アリゾナ州ハード・ミュージアム主催のショーで『2008年ベスト・オブ・ショー』を受賞したコディーサンダーソンさんの、代表的なスターデザイン作品です。 伝統的なインディアンジュエリーのデザイン、イメージを超越した、シャープでコンテンポラリーな独特の雰囲気が人気の秘密です。 【 ご留意下さい! 】 この作品は、一般的なリングと同じ正円型で、彼の代表作ともいえるスクエア型リングではありません。ジャストサイズをお選び下さい。 【 コディーサンダーソン(CODY A. SANDERSON)の略歴 】 1964年ニューメキシコ州ギャラップ生まれ、アリゾナ州ウィンドーロック育ちです。 父方はホピとピマ、母方はナバホとナンベ(ニューメキシコ州北部)の血筋を引いています。 1982年ウィンドーロック高校を卒業後、アリゾナ州のメサ・コミュニティー・カレッジに2年間通いました。 1985年から1990年の間、EMT(Emergency Medical Technician、救急医療技術士=救命士)として、アメリカ海軍に勤務。その後、サンタフェ市に移住するまでの約3年間、ウィンドーロックでカイロプラクティック・セラピストの勉強を続けていました。 1994年からは、アルバカーキ市の有名なジュエリーショップ『M.M.Rogers』で、営業販売を約8年間経験します。この頃からジュエリー製作に関心を持ち、自宅のキッチンで製作を開始したのが2001年。彼が37歳の時でした。 その後、メタル・ファブリケーション・インストラクターのSabra Sowellと若手インディアンジュエリー作家David Gaussoinのワークショップを受講し、本格的なロストワックスの技法を学びます。 2005年、ジュエリー製作を始めてから僅か4年で、SWAIA(Southern Western Association for Indian Arts)の会員資格を受けます。 2008(平成20)年春、ハード・ミュージアム(HEARD MUSEUM)主催のハード・インディアン・マーケット2008(HEARD INDIAN MARKET 2008)で、ベスト・オブ・ショー(BEST OF SHOW)を受賞しました。 現在、ジュエリー・アーティストの中で、最も注目される一人といわれています。伝統的なインディアンジュエリーのイメージをベースにしつつ、コンテンポラリーなデザインとアイディア溢れる作風は、とても斬新です。スターリングシルバー以外の素材にも挑戦し続けており、今後も彼の創作意欲は旺盛です。 この作品の裏面には、トレードマークである『CAS』(Cody A. Sandersonのイニシャル)と、出身である『NAVAJO』(ナバホ)、素材を示す『STERLING』(スターリングシルバーの表示)の刻印があります。 彼と最初に出会った通算56回目のニューメキシコ州出張 2007(平成19)年11月9日(金)以来、おかげさまで彼との交流は続いています。 【 当店で販売するコディーサンダーソン作品は、全て直輸入の純正品です 】 コディーサンダーソン作品をお買い上げのお客様には、以下の3点を同封致します。 1. コディーサンダーソン氏の名刺コピー 1枚(画像は裏表両面を撮りました) 2. ベルベット・ジュエリーポーチ(画像の物と仕様が異なる場合もございますがご了承下さい) 3. サンタフェのファッション誌の特集記事に書いてもらった直筆サインのコピー センター幅 25.1 mm、シャンク(後ろの一番狭い部分)の幅 7.6 mm Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています 作者名 : コディーサンダーソン( CODY A. SANDERSON) アメリカ製 卸売り対象外アイテムです(WHOLESALE NOT AVAILABLE) ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。 ハンドメイド作品の為、現在庫は各サイズ1点のみです
-
ナバホ 01-0067 フランシス・ジョーンズ(FRANCIS JONES)作 エッジプレート・ストレート・リング
¥30,800
一見、インディアンジュエリーとは思えないような、コンテンポラリーでシャープな雰囲気のエッジプレート・デザインのリング。老若男女を問わずご愛用いただける、当店の長年の人気アイテムです。サイズも豊富にございます。 Edgeplate(エッジプレートデザイン TR)は、厚いシルバーの板材、またはキャスト製法で作られた鋳造材の上に、blade(ブレード、薄い板材)を垂直に乗せて並べ、ロウヅケして作られます。 できるだけ等間隔にブレードを並べ、ロウヅケの際にずれないようにすること、ロウヅケの跡が残らないようにすること等、技術的にも大変なものがあります。 また、ブレスレット、リング他は、作品全体にアールをつけなければならないので、経験を積んだ熟練者でないと、エッジプレート作品をうまく作ることはできません。 アメリカンカジュアルとの相性は勿論ですが、スーツファッションとのコーディネイト等もお勧めです。 エッジプレートデザイン(TR)は、そのシャープな雰囲気から、最近のコンテンポラリーなデザインの一種と思われがちです。が、その原型は意外と古く、現存する1920年代頃のヴィンテージ・ジュエリーに、既にそれらしい物が見られるようです。 フランシス・ジョーンズさんが作るエッジプレート作品は、女性ならではの丁寧な仕事ぶりも手伝って、仕上がりが美しく、また独特の重厚感と存在感があります。 【 作者フランシス・ジョーンズの略歴 】 1943年、ニューメキシコ州フォート・ウィンゲート(Fort Wingate)の生まれです / 14、5歳の頃に、サンドキャスト製法でジュエリーを作り始めたのが、ジュエリー職人としてのスタートでした / 当初は、ジュエリー職人だった父親の手助けをしていました / 1990年代後半に一度リタイアをしかけましたが、当店が彼女の専属ディーラーを通して、エッジプレートデザインの作品を作り続けるようリクエストし、現在に至っております。 スターリングシルバー(銀純度92.5%以上)を使用しています / センター : 幅 7.2 x 厚さ 2.7 mm / アーム(シャンク) : 幅 4.0 x 厚さ 1.6 mm / 作者名 : フランシス・ジョーンズ (FRANCIS JONES) / アメリカ製 / ハンドメイド作品の為、現在庫は各サイズ1点のみです / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
【直輸入純正品】CODY SANDERSON コディサンダーソン 01-0280 ダブルアロー ダブルスモールスター アジャスタブルサイズ・リング
¥58,300
現在、インディアンジュエリー・アーティストの中で最も注目されている一人、アリゾナ州ハード・ミュージアム主催のショーで『2008年ベスト・オブ・ショー』を受賞した、コディーサンダーソンさんの作品です。 伝統的なネイティブ・アメリカンのデザインをベースにしつつ、シャープでコンテンポラリーな独特の雰囲気が人気の秘密です。 この作品の裏面には、トレードマークである『CAS』(Cody A. Sandersonのイニシャル)と、素材を示す『.925』(スターリングシルバーの表示)の刻印があります。 センターデザイン : 縦 17.8 x 横 8.8 mm、シャンク幅 1.5 x 厚さ 1.5 mm / Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 作者名 : コディー・サンダーソン( CODY A. SANDERSON) / アメリカ製 / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい / ハンドメイド作品の為、現在庫は各サイズ1点のみです。 【当店で販売するコディー・サンダーソン作品は、全て直輸入の純正品です】 彼と最初に出会った通算56回目のニューメキシコ州出張 2007(平成19)年11月9日(金)以来、おかげさまで彼との交流は続いています。 【コディー・サンダーソン作品をお買い上げのお客様には、以下の3点を同封致します】 1) コディー・サンダーソン氏の名刺コピー 1枚(画像は裏表両面を撮りました) 2) ベルベット・ジュエリーポーチ(画像の物と仕様が異なる場合もございますがご了承下さい) 3) サンタフェのファッション誌の特集記事に書いてもらった直筆サインのコピー コディー・サンダーソン作品をはじめとするインディアンジュエリーのプレゼント用ラッピングを無料サービス中です。ご注文の際、備考欄に「プレゼント用で」と一言お書き添え下さい。(ラッピング用品は画像の物と若干異なる場合がございます。ご了承下さい。)
-
ナバホ 02-0021 フランシス・ジョーンズ(Francis Jones)作 エッジプレート ブレスレット 1ブレード 12mm幅
¥57,200
シャープなデザイン、独特の質感、幅広いコーディネイトをお楽しみいただける、長年人気のアイテムです。 【 エッジプレートデザイン(TR)とは・・・ 】 Edgeplate(エッジプレート)デザインは、厚いシルバーの板材、またはキャスト製法で作られた鋳造材の上に、blade(ブレード、薄い板材)を垂直に乗せて並べ、ロウヅケして作られます。 できるだけ等間隔にブレードを並べ、ロウヅケの際にずれないようにすること、ロウヅケの跡が残らないようにすること等、技術的にも大変なものがあります。 また、ブレスレット、リング他は、作品全体にアールをつけなければならないので、経験を積んだ熟練者でないと、エッジプレート作品をうまく作ることはできません。 エッジプレートデザインは、そのシャープな雰囲気から、最近のコンテンポラリーなデザインの一種と思われがちです。が、その原型は意外と古く、現存する1920年代頃のヴィンテージ・ジュエリーに、既にそれらしい物が見られるようです。 FRANCIS JONES(フランシス・ジョーンズ)さんが作るエッジプレート作品は、女性ならではの丁寧な仕事ぶりも手伝って、仕上がりが美しく、また独特の重厚感と存在感があります。 【 作者フランシス・ジョーンズ(FRANCIS JONES)の略歴 】 1943年、ニューメキシコ州フォート・ウィンゲート(Fort Wingate)の生まれです / 14、5歳の頃に、サンドキャスト製法でジュエリーを作り始めたのが、ジュエリー職人としてのスタートでした / 当初は、ジュエリー職人だった父親の手助けをしていました / 1990年代後半に一度リタイアをしかけましたが、当店が彼女の専属ディーラーを通して、エッジプレート・デザインの作品を作り続けるようリクエストし、現在に至っております。 スターリングシルバー(銀純度92.5%以上)を使用しています / 幅 12.4 x 厚さ 3.2 mm / 内寸 44 x 59 mm 内周 170mm(開口部を含む) ※サイズ調節が若干可能です / 作者名 : フランシス・ジョーンズ (FRANCIS JONES) / アメリカ製 / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 02-0020 フランシス・ジョーンズ(Francis Jones)作 エッジプレート ブレスレット 2ブレード 15mm幅
¥72,600
シャープなデザイン、独特の質感、幅広いコーディネイトをお楽しみいただける、長年人気のアイテムです。 【 エッジプレートデザイン(TR)とは・・・ 】 Edgeplate(エッジプレート)デザインは、厚いシルバーの板材、またはキャスト製法で作られた鋳造材の上に、blade(ブレード、薄い板材)を垂直に乗せて並べ、ロウヅケして作られます。 できるだけ等間隔にブレードを並べ、ロウヅケの際にずれないようにすること、ロウヅケの跡が残らないようにすること等、技術的にも大変なものがあります。 また、ブレスレット、リング他は、作品全体にアールをつけなければならないので、経験を積んだ熟練者でないと、エッジプレート作品をうまく作ることはできません。 エッジプレートデザインは、そのシャープな雰囲気から、最近のコンテンポラリーなデザインの一種と思われがちです。が、その原型は意外と古く、現存する1920年代頃のヴィンテージ・ジュエリーに、既にそれらしい物が見られるようです。 FRANCIS JONES(フランシス・ジョーンズ)さんが作るエッジプレート作品は、女性ならではの丁寧な仕事ぶりも手伝って、仕上がりが美しく、また独特の重厚感と存在感があります。 【 作者フランシス・ジョーンズの略歴 】 1943年、ニューメキシコ州フォート・ウィンゲート(Fort Wingate)の生まれです / 14、5歳の頃に、サンドキャスト製法でジュエリーを作り始めたのが、ジュエリー職人としてのスタートでした / 当初は、ジュエリー職人だった父親の手助けをしていました / 1990年代後半に一度リタイアをしかけましたが、当店が彼女の専属ディーラーを通して、エッジプレート・デザインの作品を作り続けるようリクエストし、現在に至っております。 素材にはスターリングシルバー(銀純度92.5%以上)を使用しています / 幅15.0x厚さ3.2mm / 内寸 45 x 60 mm / 内周 170 mm(開口部を含む) ※サイズ調節が若干可能です / 作者名 : フランシス・ジョーンズ (FRANCIS JONES) / アメリカ製 / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 02-0150 Francis Jones フランシスジョーンズ作 エッジプレート・ブレスレット 3シルバーブレード&4ブラックトラック 7mm幅
¥66,000
シャープなデザイン、独特の質感、幅広いコーディネイトをお楽しみいただける、長年人気のアイテムです。 フランシス・ジョーンズさんが作るエッジプレート作品は、女性ならではの丁寧な仕事ぶりも手伝って、仕上がりが美しく、また独特の重厚感と存在感があります。 エッジプレート・デザインは、そのシャープな雰囲気から、最近のコンテンポラリーなデザインの一種と思われがちです。 が、その原型は意外と古く、現存する1920年代頃のヴィンテージ・ジュエリーに、既にそれらしい物が見られるようです。 FRANCIS JONES(フランシス・ジョーンズ)さんが作るエッジプレート作品は、女性ならではの丁寧な仕事ぶりも手伝って、仕上がりが美しく、また独特の重厚感と存在感があります。 アメリカンカジュアルとの相性は勿論ですが、スーツファッションとのコーディネイト、他のブレスレットとの重ね着け等もお勧めです。 エッジプレート・デザインとは・・・ Edgeplate(エッジプレート)デザインは、厚いシルバーの板材、またはキャスト製法で作られた鋳造材の上に、blade(ブレード、薄い板材)を垂直に乗せて並べ、ロウヅケして作られます。 できるだけ等間隔にブレードを並べ、ロウヅケの際にずれないようにすること、ロウヅケの跡が残らないようにすること等、技術的にも大変なものがあります。 また、ブレスレット、リング他は、作品全体にアールをつけなければならないので、経験を積んだ熟練者でないと、エッジプレート作品をうまく作ることはできません。 エッジプレート・デザインは、そのシャープな雰囲気から、最近のコンテンポラリーなデザインの一種と思われがちです。が、その原型は意外と古く、現存する1920年代頃のヴィンテージジュエリーに、既にそれらしい物が見られるようです。 【 作者フランシス・ジョーンズの略歴 】 1943年、ニューメキシコ州フォート・ウィンゲート(Fort Wingate)の生まれです。 14、5歳の頃に、サンドキャスト製法でジュエリーを作り始めたのが、ジュエリー職人としてのスタートでした。 当初は、ジュエリー職人だった父親の手助けをしていました。 1990年代後半に一度リタイアをしかけましたが、当店が彼女の専属ディーラーを通して、エッジプレート・デザインの作品を作り続けるようリクエストし、現在に至っております。 素材にはスターリングシルバー(銀純度92.5%以上)を使用しています 幅7.0x厚さ3.5mm 内寸45x58mm 内周165mm(開口部を含む) ※サイズ調節が若干可能です 作者名 : フランシス・ジョーンズ (FRANCIS JONES) アメリカ製 ご覧になるモニター等の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 03-0026 フランシス・ジョーンズ(Francis Jones)作 エッジプレート・ペンダント フレアー・デザイン
¥33,000
【 エッジプレートデザイン(TR)とは・・・ 】 Edgeplate(エッジプレート)デザインは、厚いシルバーの板材、またはキャスト製法で作られた鋳造材の上に、blade(ブレード、薄い板材)を垂直に乗せて並べ、ロウヅケして作られます。 できるだけ等間隔にブレードを並べ、ロウヅケの際にずれないようにすること、ロウヅケの跡が残らないようにすること等、技術的にも大変なものがあります。 また、ブレスレット、リング他は、作品全体にアールをつけなければならないので、経験を積んだ熟練者でないと、エッジプレート作品をうまく作ることはできません。 エッジプレート・デザインは、そのシャープな雰囲気から、最近のコンテンポラリーなデザインの一種と思われがちです。が、その原型は意外と古く、現存する1920年代頃のヴィンテージ・ジュエリーに、既にそれらしい物が見られるようです。 フランシス・ジョーンズさんが作るエッジプレート作品は、女性ならではの丁寧な仕事ぶりも手伝って、仕上がりが美しく、また独特の重厚感と存在感があります。 ナバホのリンダ・フレイザーさんが作る、太目のハンドメイド・チェーン (別売り)と一緒に着けると、より一層イメージアップします。 サントドミンゴ作家のHeishiネックレスと一緒に着けると、ナチュラルな雰囲気が増します。エスニック系やフォークロア調のコーディネイトにも合います。 リキッドシルバー・ネックレスとの相性も抜群です。一緒に着ければ、またまたイメージがエレガントに変わります。 【 作者フランシス・ジョーンズの略歴 】 1943年、ニューメキシコ州フォート・ウィンゲート(Fort Wingate)の生まれです / 14、5歳の頃に、サンドキャスト製法でジュエリーを作り始めたのが、ジュエリー職人としてのスタートでした / 当初は、ジュエリー職人だった父親の手助けをしていました / 1990年代後半に一度リタイアをしかけましたが、当店が彼女の専属ディーラーを通して、エッジプレート・デザインの作品を作り続けるようリクエストし、現在に至っております。 素材にはスターリングシルバー(銀純度92.5%以上)を使用しています / 本体サイズ(チェーンループ部除く) : 縦 29.0 x 横 21.3 x 厚さ 3.1 mm / チェーンは別売りとなります / 作者名 : フランシス・ジョーンズ (FRANCIS JONES) / アメリカ製 / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ベアトラック オリジナル 86MT-160 小林正茂 謹製 専用ファブリック使用 ミニ・トートバッグ スカーレットレッド
¥11,000
当店のオリジナル商品です。 オルテガ社では、このタイプのバッグを製造販売していません。そこで、35年以上に渡ってオルテガ社と親交のある当店が、オリジナルモデルとして(当店内で私の妻が)縫製・生産しています。 以前はオルテガ社製の手織り専用ファブリックを使用していましたが、長引く新型コロナウイルス禍とウクライナ紛争の悪影響により、手配が困難となりました。 2022(令和4)年の秋からは、オルテガ社と全く同じ専用の縦糸・横糸を使って、私が当店内で手織りした専用ファブリックを使用しています。 ご近所の買い物や、ちょっとしたお出掛けの際に、身の回り品を入れるのに丁度良い大きさです。いわゆる「バッグ・イン・バッグ」としても便利です。 グリップは、握りやすく滑りにくい厚手の素材を使用しています。また、裏地には丈夫なポリエステル素材を使用して補強しています。 ●本体サイズ(グリップ部分除く) : 約170 x 210 x 70 mm ●ベースカラー : スカーレットレッド(明るい鮮やかな赤) ●デザインカラー : ホワイト、ヘザーグレー(霜降りグレー)、ブラック、ターコイズブルー ●表素材 :ウール100% アメリカ製の糸を使用しています。 製作者 小林正茂 ●裏地 :ポリエステル100% ●グリップ : 素材 アクリル100% / カラー ブラック ●手織り生地の独特の素材感を少しでも長くお楽しみ頂く為にも、ドライクリーニングをお勧めします。 ●生産地 : 新潟県上越市 ●ご覧になるモニターの特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ベアトラック オリジナル 86MT-163 小林正茂 謹製 専用ファブリック使用 ミニ・トートバッグ カーディナルレッド
¥11,000
当店のオリジナル商品です。 オルテガ社では、このタイプのバッグを製造販売していません。そこで、35年以上に渡ってオルテガ社と親交のある当店が、オリジナルモデルとして(当店内で私の妻が)縫製・生産しています。 以前はオルテガ社製の手織り専用ファブリックを使用していましたが、長引く新型コロナウイルス禍とウクライナ紛争の悪影響により、手配が困難となりました。 2022(令和4)年の秋からは、オルテガ社と全く同じ専用の縦糸・横糸を使って、私が当店内で手織りした専用ファブリックを使用しています。 ご近所の買い物や、ちょっとしたお出掛けの際に、身の回り品を入れるのに丁度良い大きさです。いわゆる「バッグ・イン・バッグ」としても便利です。 グリップは、握りやすく滑りにくい厚手の素材を使用しています。また、裏地には丈夫なポリエステル素材を使用して補強しています。 ⚫️本体サイズ(グリップ部分除く) : 約180 x 210 x 70 mm ⚫️ベースカラー : カーディナルレッド(濃いめの落ち着いた赤) ⚫️デザインカラー : ホワイト、オレンジ(超限定生産カラー)、ターコイズブルー ⚫️表素材 :ウール100% アメリカ製の糸を使用しています。 製作者 小林正茂 ⚫️裏地 :ポリエステル100% ⚫️グリップ : 素材 アクリル100% / カラー ⚫️手織り生地の独特の素材感を少しでも長くお楽しみ頂く為にも、ドライクリーニングをお勧めします。 ⚫️生産地 : 新潟県上越市 ⚫️ご覧になるモニターの特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
Ortega's オルテガ セリーナ・セラーノ作 手織リチマヨブランケット 845484-012 135x210cm チャコールグレー
¥275,000
先祖代々8代に渡って、アメリカ合衆国のニューメキシコ州チマヨで、昔ながらの製法でこつこつと作り続けられている、手織りのチマヨブランケットです。 このブランケットの作者はセリーナ・セラーノさんで、惜しまれつつ引退したジョージア・セラーノさんの娘です。由緒あるブランケット職人の家系で育まれた、卓越した技術とセンスを存分にお楽しみいただける大作です。 この作品のような大きいサイズ(セミダブルベッドサイズ)になると、センターデザイン、サイドデザイン、ワイドバンド等の各パートを織るスペースが広くなります。 伝統的なチマヨブランケット本来のダイナミックで凝ったデザイン、カラーリングを織ることが出来る為、熟練職人さんも気合いが入るらしく、長年培った経験と腕前が大いに発揮されています。 ビンテージ感覚が溢れ、シンプルでありながら独特の雰囲気と力強さを感じさせる逸品に仕上がっています。ベースカラーがダークグレー(チャコールグレー)なので、インテリアコーディネイトの応用範囲も広いと思います。 サイドデザイン、ワイドバンドともに美しく、熟練職人らしいセンスの良さが表れています。 【作者 SELINA SERRANO (セリーナ・セラーノ)さんとは・・・】 母親は、惜しまれつつ現役を引退した、有名なブランケット作家のGEORGIA SERRANO(ジョージア・セラーノ)さんです。 また、祖母は日本で言う「人間国宝」に当たるAGUEDA MARTINEZ(アグエダ・マルティーネス)さん(享年102歳)で、他にもEPPIE ARCHULETA(エッピー・アーチュレタ)さん、CORDELIA CORONADO(コーデリア・コロナド)さん他、多くの有名な熟練作家を輩出している、典型的なブランケット作家一族の一人です。 長年に渡ってオルテガ社の専属職人として働いてきた功績が認められ、作者のイニシャル「SS」を作品に織り込むことが許されています。 ベースカラー : ダークグレー(チャコールグレー) デザインカラー : ホワイト、ブラック、スカーレットレッド(明るい鮮やかな赤)、ターコイズブルー、ヘザーグリーン(霜降りのライトグリーン) 本体の寸法 : 縦 2150 x 横 1370 mm(白い縦糸フリンジ部分は除く) センターデザインの大きさ : 縦 210 x 横 1050 mm サイドデザインの大きさ : 縦 200 x 横 1030 mm ワイドバンド(両脇のストライプ模様)の幅 : 200 mm エッジ余白(両端の無地部分)の幅 : 175 mm 素材 : 縦糸・横糸ともにウール100%を使用しています。 独特の風合いを長くお楽しみいただく為に、ドライクリーニングをお勧めします この作品はハンドメイドの為、現在庫は1点のみです。 ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
【限定生産色】ベアトラック オリジナル 86MT-156 小林正茂 謹製 専用ファブリック使用 ミニ・トートバッグ ケリーグリーン
¥11,000
当店のオリジナル商品です。 オルテガ社では、このタイプのバッグを製造販売していません。そこで、35年以上に渡ってオルテガ社と親交のある当店が、オリジナルモデルとして(当店内で私の妻が)縫製・生産しています。 以前はオルテガ社製の手織り専用ファブリックを使用していましたが、長引く新型コロナウイルス禍とウクライナ紛争の悪影響により、手配が困難となりました。 2022(令和4)年の秋からは、オルテガ社と全く同じ専用の縦糸・横糸を使って、私が当店内で手織りした専用ファブリックを使用しています。 ご近所の買い物や、ちょっとしたお出掛けの際に、身の回り品を入れるのに丁度良い大きさです。いわゆる「バッグ・イン・バッグ」としても便利です。 グリップは、握りやすく滑りにくい厚手の素材を使用しています。また、裏地には丈夫なポリエステル素材を使用して補強しています。 ⚫️本体サイズ(グリップ部分除く) : 約170 x 220 x 70 mm ⚫️ベースカラー : ケリーグリーン(鮮やかな黄緑色 限定生産カラー) ⚫️デザインカラー : ホワイト、ベージュ、スカーレットレッド ⚫️表素材 :ウール100% アメリカ製の糸を使用しています。 製作者 小林正茂 ⚫️裏地 :ポリエステル100% ⚫️グリップ : 素材 アクリル100% / カラー ブラウン ⚫️手織り生地の独特の素材感を少しでも長くお楽しみ頂く為にも、ドライクリーニングをお勧めします。 ⚫️生産地 : 新潟県上越市 ⚫️ご覧になるモニターの特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
TEWA WEAVERS(テワ・ウィーヴァーズ) VWT-102 1950年代後半製ビンテージ 手織りウールネクタイ カチーナ・エンブロイダリー(刺繍)入り ロイヤルブルー
¥16,500
TEWA WEAVERS(テワ・ウィーヴァーズ)は、ニューメキシコ州アルバカーキ市で営業をしていた、手織りウール製品のメーカーでした。同類の商品の中で最もポピュラーなブランドだった為、この手のウールネクタイを「テワ・タイ(TEWA TIE)」と総称するようになりました。 このネクタイは、無地の手織りウール生地にネイティブアメリカンのモチーフである「カチーナ(Kachina)」のエンブロイダリー(刺繍)が施された、とてもレアなアイテムです。 現在のシルク素材のネクタイとは素材感も全く違い、レトロな雰囲気を醸し出しているのが魅力です。 このTEWA WEAVERSを筆頭に、隆盛を極めた当時のメーカー、専門店は、残念ながら現存しておりません。それ故に、現在では非常に希少なアイテムとなっており、マニアやコレクターからもとても珍重されています。 ⚫︎素材:ウール100% 手織り ⚫︎幅 50 x 全長 1370 mm ⚫︎カラーリング : 濃いめのロイヤルブルー ⚫︎刺繍(エンブロイダリー)/ カチーナ(Kachina) / ホワイト、レッド、ターコイズブルー ⚫︎アメリカ製 ⚫︎ドライクリーニングをお勧めします ⚫︎古物商許可 : 新潟県公安委員会 上越 第461290000826号 衣類商 小林正茂 ⚫︎手織りビンテージ商品で、全体にうっすらと使用感はありますが、目立つ日焼けや退色、虫食いピンホール等はございません。年式から見れば、かなり良質のコンディションだと言えるでしょう。 ⚫︎現在庫は1点のみです。 ⚫︎ご覧になるモニター等の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
タオス・マウンテン・テディ キャスリン・ノウルズ作 TMT-010 ビンテージ・インディアン・トレードブランケット・ポニー
¥66,000
1990年頃から僅か数年だけ、ニューメキシコ州タオス在住(当時)のキャサリン・ノウルズ(Katheleen Knowles)さんの手によって、1体1体ハンドメイドされていたぬいぐるみです。ビンテージのインディアン・トレード・ブランケット(PENDLETON等)を素材として使用しています。 各部はブックマッチ式(シンメトリー、左右対称)に柄合わせが施されていて、とても表情豊かでカワイイです! ハンドメイドの為、1頭ずつ顔つきが微妙に異なります。 ブランド名が示す通り、作品のほとんどがテディベアで、バニー(うさぎ)やバッファロー、ポニー(馬)は非常にレアです! ビンテージ素材で作られているので、独特の経年感があり、ウールブランケット特有の細かい毛玉や毛が抜けた後の細かいピンホール等が僅かに見られます。どうぞご了承下さい。 作者は、アメリカ・ニューメキシコ州タオスのKathleen Knowles(キャスリン・ノウルズ)さんですが、残念ながらプロフィールは不明です。 ⚫︎高さ 410 x 横幅 140 x 奥行 330 mm ⚫︎素材 : ビンテージのインディアン・トレード・ブランケット(Pendleton、J. CAPPS & SONS、Jacobs Oregon City、Buell MFG.CO.、Racine Woolen MFG.CO.等)を使用しています。素材のタグが付いていないので、ブランケットのメーカーは断定できません。 ⚫︎素材がペンドルトンの場合、82% ヴァージンウール、18% コットン(織り込まれている縦糸がコットンで、表面はオールウールです) ⚫︎目はガラス製ビーズです。 ⚫︎作者 : Kathleen Knowles(キャスリン・ノウルズ) ⚫︎1990 ~ 1990年代初頭 アメリカ製 ⚫︎足、首は動きません。 ⚫︎ビンテージ素材で作られているので、独特の経年感があり、ウールブランケット特有の細かい毛玉や毛が抜けた後の細かいピンホール等が僅かですがございます。どうぞご了承下さい。 ⚫︎独特の風合いを長くお楽しみ頂く為に、ドライクリーニングをお勧めします。 ⚫︎ビンテージのインディアン・トレード・ウールブランケットを素材としたハンドメイドの為、現在庫は1点のみです。 ⚫︎ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。ご了承下さい。 ⚫︎古物商営業許可 新潟県公安委員会 上越 第461290000826号
-
サントドミンゴ 34-0347-4 ジーネット・カラバザ作 オール・ナチュラルシェル・マイクロHeishi(ビーズ)ネックレス 全長約480mm
¥16,500
ニューメキシコ州サントドミンゴ(Santo Domingo)プエブロ出身の職人、Jeanette Calabaza(ジーネット・カラバザ)の作品です。 全て天然素材のシェル(貝殻)ビーズを使用し、昔ながらの製法で1本1本コツコツと作られています。 海の幸である貝殻を組み合わせて使うことによって、(海のないニューメキシコ州の民としての)海洋への憧れ、全ての生命の故郷である大海への崇拝、自然の産物に感謝する気持ちを表現しているのだそうです。 老若男女、シーズンを問わず、幅広いコーディネイトをお楽しみ頂けるアイテムです。 ネックレスとして単品でお使いになるのは勿論ですが、チェーンの代わりにペンダントと一緒に付けるのも、雰囲気が変わってお勧めです。 ▪ 全長 約480mm ▪ ビーズの直径 約3mm ▪ 素材 : 天然のクラムシェル(白いハマグリの貝殻)、薄茶色から濃いダークブラウンのオリーブシェル ▪ シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています。 ▪ 作者名 : Jeanette Calabaza(ジーネット・カラバザ) ▪ この作品はハンドメイド、天然素材を使用しています。 ▪ 天然の貝殻を薄くスライスしたビーズを使用している為、強い衝撃を与えるとビーズが割れる事がありますのでご注意下さい。 ▪ ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なる場合がございます。どうぞご了承下さい。