-
【1970年代後半製ビンテージ】 Fred Harvey(フレッド・ハーヴィー)復刻デザイン 02-0479 サンダーバード スケルトンブレスレット
¥44,000
1970年代後半に製作されたビンテージ品です。1950年代に全米中で大流行した、いわゆるFred Harvey Jewelry(フレッドハーヴィー・ジュエリー)からデザインのヒントを得た作品です。 表面全体にうっすらと使用感はありますが、リペア跡などはなく、丁寧に愛用されていたと思われます。年式から考えると、非常にコンディションの良いビンテージ品です。 本物のフレッド・ハーヴィー・ジュエリーよりも銀の純度が高く、素材も僅かながら厚いです。 ●センターの幅 28.1 mm、シャンク端の幅 11.6 mm、厚さ 1.1 mm ●内寸 48 x 61 mm、開口部を含む内周 180 mm ●若干のサイズ調節が可能です ●作者名 : 不明 ●素材にはSterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています ●アメリカ製 ●ハンドメイド、ビンテージ作品の為、現在庫は1点のみです ●ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい 裏には素材を示す「STERLING」「.925」の刻印はありますが、作者名の刻印はありません。
-
ナバホ 02-0452 DELVIN JOHN作 ダブル・イーグルフェザー・ブレスレット 26mm幅
¥58,300
ふたつのイーグルフェザーをひとつのブレスレットにまとめた、デザインセンスが秀逸なブレスレットです。質感、重厚感ともに見事な仕上がりです。 カジュアルウェアとのコーディネイトは勿論ですが、より落ち着いた雰囲気のコーディネイトも色々とお楽しみいただけます。例えば、たまには綺麗なボタンダウン・シャツやスーツ等とあわせてみたり・・・etc 古くからのネイティブ・アメリカンの言い伝えによると、イーグル(わし、鷲)は「荘厳な精神」「創造主とのつながり」「メッセンジャー=人間の望みを創造主に伝える役」の象徴だそうです。 Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / 幅 : 最広部 26.0 x 厚さ 1.5 mm / 内寸 44 x 60 mm / 開口部を含む内周 175 mm(サイズ調節が若干可能です) / 作者名 : DELVIN JOHN / アメリカ製 / ご覧になる液晶の特性によっては、色合い等が実物と若干異なって見える場合がございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 02-0278 アイヴァン・ハワード作 フォックス・ターコイズ(ナチュラル) 5連ブレスレット
¥209,000
現地でもなかなか手に入りにくいフォックス・ターコイズを贅沢に使用した、素晴らしい逸品です。同じ鉱山から採掘されたターコイズにもかかわらず、それぞれの石は微妙に色合いとマトリックスが異なり、独特の雰囲気をお楽しみいただけます。 【 FOX(フォックス)ターコイズとは・・・ 】 ネヴァダ州中北西部に位置し、同州で最も産出量が多いと言われていた鉱山。その割には、ニューメキシコ州あたりでは、このターコイズを使ったジュエリーは、現在あまり見かけないようです。 1912年に発見され、Dowell Ward(ドーウェル・ウォード)氏が1940年代に買い取って発展させました。同地域で産出されるターコイズの色合いの違いから、Fox、White Horse、Green Tree、Smithと名前を付けて区別し、ターコイズ市場のシェア拡大を図ったようです。 濃淡差は色々ありますが、グリーンからブルーグリーンのカラーレンジで、独特なベージュ系のマトリックスが入ることが多いようです。 【 作者 IVAN HOWARD(アイヴァン・ハワード)の略歴 】 生年月日は不詳で、 二児の父です / 技師として働く傍ら、親友からジュエリー製作の手ほどきを受け、技術をマスターしました / 現在では、ナチュラル・ターコイズをセットした重厚な作品の他、時にはトゥーファキャストやゴールドを使ったジュエリー製作も行ないます。 ナチュラルのフォックス・ターコイズをセットした作品です / シルバー部分は、Sterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / カボション(石部分)サイズ 最初の画像の向かって左から : 縦19.0x横10.7xmm、20.0x13.6mm、28.2x18.6mm、20.6x13.1mm、18.9x10.7mm / 本体シルバー部分の厚さ : 2.5mm アーム(シャンク) の幅 : 8.7mm / 内寸 46 x 62 mm / 開口部を含む内周180mm(サイズ調節が若干可能です) / 作者名 : IVAN HOWARD (アイヴァン・ハワード) / アメリカ製 この作品はハンドメイドの為、現在庫が1点のみです / ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
-
ナバホ 02-0436 ダリル・ディーン・ビゲイ作 チゼルエッジ・ブレスレット
¥71,280
ナバホ族出身のトップアーティスト、ダリル・ディーン・ビゲイ(DARRYL DEAN BEGAY)氏にカスタムオーダーしたブレスレットです。 エッジ部分の加工はキャスト製法ではなく、専用の工具を使って1本1本の溝を手作業で刻んでいく、いわゆるチゼルワークです。 彼のアトリエで、このブレスレットの製作過程を横で拝見していました。とても緻密で丁寧な仕事ぶりに、アーティストとしての真摯な姿勢を強く感じましたよ。 アメリカンカジュアルとの相性の良さは言うまでもありませんね。また、石がセットされていないので、スーツファッションやスタイリッシュなコーディネイトにもお勧めします。ファッションのブームや老若男女を問わず、長年に渡ってご愛用いただけるアイテムです。 伝統的なナバホ製ブレスレットの雰囲気ですが、シャープでコンテンポラリーなイメージも持ち合わせています。シンプルでありながら、独特な存在感を持った逸品に仕上がっています。 幅 9.0 x 厚さ 1.9 mm / 内寸 49 x 59 mm、開口部を含む内周 175 mm / 若干のサイズ調節が可能です / 作者名 : ダリル・ディーン・ビゲイ (DARRYL DEAN BEGAY) / 作品裏のホールマークは、本人の手による手彫りの為、作品ごとに若干の差異があります / 素材にはSterling Silver(スターリングシルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / アメリカ製 【 作者ダリル・ディーン・ビゲイ (Darryl Dean Begay)の略歴 】 1973年9月8日、アリゾナ州フォート・ディファイアンスの生まれです / ホワイトヘアー・ビゲイとメアリー・アン・ビゲイの孫で、母親はビビアン・ビゲイです / レイモンド・ヤジーに師事し、1998年から本格的なジュエリー製作を開始しました / 1999年ノーザン・リゾナ・ミュージアム、2000年サンタフェ・インディアン・マーケットとハード・ミュージアム(アリゾナ州)をはじめとして、多数の受賞歴があります / アメリカ南西部各地のミュージアムショップ、高級なギャラリー等での作品取り扱いが多い、人気アーティストの一人です / ナバホの伝統的なスタンプワークやチゼルワーク、モザイクワークやストーンセッッティングの他、特にコンテンポラリーなトゥーファキャスト作品を好んで製作します / 趣味はボクシング、ビリヤード、スポーツライフルなど多芸多才 / 良き家庭人であり、また、大の親日家でもあります。
-
ナバホ 02-0280 ルース・アン・ビゲイ作 ナンバーエイト・ターコイズ(ナチュラル) 3連ブレスレット
¥110,000
現地でも最近はなかなか入手が困難になってきた、ナチュラルのNumber 8(ナンバーエイト)ターコイズ3個を贅沢に使ったブレスレットです。 クラシックでシンプルな全体のデザインが、希少なターコイズの色合いとマトリックスをより一層引き立たせています。 ハンドメイド・インディアンジュエリーとしての価値は勿論ですが、様々なファッションとのコーディネイトもお楽しみいただける逸品です。特に、ウェスタン系や70年代を代表とするデニム中心のアメリカン・カジュアルとの相性は言うまでもありません。 【 NUMBER 8(ナンバー・エイト)ターコイズとは・・・ 】 ネヴァダ州北東部で1925年に発見された鉱山です。最盛期の1930年代~50年代初めは、かなり広域で活発に採掘されていましたが、現在は採掘が終了し閉山しています。 カラーレンジは、淡いマットなスカイブルーから濃いブルーまで、広いバリエーションがありますが、スカイブルーが一般的・典型的でしょう。 ナンバーエイトは、黒、金茶や茶色の独特のスパイダーウェブがはいり、他のターコイズとは比較的見分けやすいと思います。いわゆる「クラシック」な雰囲気のターコイズの典型といえるでしょう。 1961年に閉山されたといわれており(一説によると1957年頃?)、アメリカ国内でも段々と入手困難になることが予想されています。これから益々人気が出ると思われるターコイズのひとつです。 【 作者 RUTH ANN BEGAY ルース・アン・ビゲイ の略歴 】 生年月日は不詳。アリゾナ州フェニックス生まれで、ニューメキシコ州アルバカーキ育ち。Prewitt(プレウィット)在住です / 1児の母でもあります / 母、姉からジュエリー製作の手ほどきを受け、高校卒業後からジュエリー製作を始めました / ジュエリー作家であること、ジュエリー製作を教えることに誇りを持って、日々製作を続けています。 ナチュラルのナンバーエイト・ターコイズをセットした作品です / シルバー部分は、Sterling Silver(スターリング・シルバー 銀純度92.5%以上)を使用しています / カボション(石部分)サイズ : 1、2枚目の画像 向かって左から 7.1x10.5mm、9.1x13.3mm、7.1x11.8mm / 本体 : 幅21.0x厚さ2.8mm / 内寸46x62mm / 開口部を含む内周185mm(サイズ調節が若干可能です) / 作者名 : RUTH ANN BEGAY (ルース・アン・ビゲイ) / アメリカ製 / ナチュラル・ターコイズを使ったハンドメイドの為、現在庫が1点のみです。どうぞご了承下さい。